ソラマメブログ › B-Company › 雑記の雑記

  

Posted by at

2010年07月20日

久々のSL

ものすごく久々のBlog更新です。

特にこれといった出来事はなかったのですが、chichioから「家賃払えと大家さんから連絡があった」というIMをもらい久々にSLにinしました。
ということで、Blog更新頻度と平行してSLへのin率は激減しています・・・。

韓国でのSL公式サービス終了やらリンデンの社員削減やらSIM数の激減やら、SLに関してのニュースもあまりいい話題を聞きませんでしたが、それでもひっそりと私たちのお店は存続しています・・・w
みんな新商品も作らず、chichioはSLにinしていてもひたすら釣り三昧。カッパは絶滅危惧種のようなSLへのin率。私も同様にin率低下。
そんなこんなではありますが、とりあえずは細く長くひっそりと、何とかSLでも生きています。

こんな放置中のお店にもかかわらず、商品をお買い上げ頂いているお客様がいます。
ありがたいです。本当に感謝しています。ありがとうございます。
これでまた家賃が払え、お店存続が出来ます。
といっても、赤字ではあるんですけどね・・・w


久々にinして、お気に入りの場所も少し巡ってみました。
なくなってしまった場所もありましたが、存続して頑張っている所も多くあり、楽しめました。



随分前に、お友達が「あっ!」と教えてくれた場所です。
ここは私のお気に入りのモールでしたが、まさかこちらに私の商品を飾っていただけているなんて感激でした。
こちらへも久々にお散歩に行きましたが、まだ私の商品を飾ってくださっていました。
ありがたく、うれしい そんな久々のSLでした。

  


Posted by むひ at 03:23Comments(0)雑記の雑記

2009年09月08日

Eagle MB SIM ( No,8 & No,19 )

みなさんの周りにもいると思うんです。
ビンゴゲームなんかで一番はしゃいで一番やる気満々なのに、なぜか肝心のビンゴゲームでは最後まで数字がそろわず参加賞しかもらえない人って…。

私の身近にもいます。



話は先月の8月にさかのぼります。
メタバース主催の " SL Summer 2009 「夏は無料の土地を使って、友達を作ろう!」 "というイベントが開催されました。
内容は協賛しているお店でトレハンをしたり、協賛企業のナチュラムで釣りをしたり。
それらをコンプリートすると自動的に無料の土地賃借権の抽選にエントリーできるといった感じのものでした。

当初からノリノリのちちおくん。
「イベント参加で土地借りられるかもだよ!」と大はしゃぎでした。
それに対して、カッパと私は「トレハンとか、めんどくせぇ~」と乗り気なし。

それでも、ちちおくんはまったく乗り気のないカッパと私を引き連れて、各トレハン会場ではウダウダしているカッパと私をよそに意欲的にお宝を探し当て、「あった!」とIMを入れてTPを送ってくるという…これほどまでに、無料の土地という言葉に釣られる男も珍しいと思えるほどの行動力でした。


ところが。
今回も勝利の女神はちちおには微笑みませんでした…。
と、いうか、ちちおだけに微笑みませんでした という方が正しいです。

えぇ、「トレハンとか、めんどくせぇ~」と乗り気のなかったカッパと私が土地の権利を得ました…w
メタバース様、土地を無料にて貸していただき、どうもありがとうございます。
そして、こんな素敵なオチをつけてくださって、かさねがさね御礼申し上げます。



と、いうことで。
初めて土地をいじって池を掘ってみたり、小さな小屋を建てて楽しんでみたりと、カッパと私は楽しく土地活用させていただいています。



No,19。
これが私が借りることになった土地番号です。

お隣さんがシンプルで素敵なお庭を作られているので、勝手に借景させていただいています。
ご近所のみなさま、短い間ですがどうぞよろしくお願いします。



季節ものでハロウィンのものを設置しておきました。
昨年作った物ですが…よろしければご覧にお越しくださいませ。


ハロウィン商品案内記事(2008)

[ インテリア オブジェクト ]

[ タイピング アニメーション ]

[ ハロウィンアップリケのドレス ]



土地権利を所有できる期間が10月末日までということなので、10月下旬(日程未定)には撤去すると思います。



[ Eagle MB SIM No,19 (slurl) ]





No,8がカッパの所有地。
カッパの土地と私の土地は斜め向かいに位置しています。

カッパもそれなりに地主気分を楽しんでいる模様。




どんちゃんのダンボールハウスが出してあったので、うだうだしてみましたw





「カッパ先生の相談所」だそうです。
先生そのものが、ずっと「只今食事中」なわけですが…まぁ、何か悩みがある人は相談所を訪れてみてください…。




で、落選したちちおはというと…。
カッパの土地に色んな物を出していて、一時アクセス拒否されたり…。
あげくには「サンドボックス隣にあるんだから、おまえそっちでやれよ!」と文句を言われていました。


勝負運のない男 ちちおくんは、次回は何をはずしてくれるんでしょうね。
楽しみです!

  
タグ :雑記


Posted by むひ at 13:42Comments(1)雑記の雑記

2009年08月18日

2009年 SLの夏

8月も後半になり、今年は長らく梅雨があけなかったので冷夏かと思いきや…残暑が厳しいですね。

私のリアルの夏休みは、ほぼ毎日遊びまくっていて充実した夏休みでした。
みなさんはいかがでしたか?


さて、SLでの夏はといえば…


カッパとちちおはナチュラムで釣りをしたり釣りをしたり釣りをしたり…たまにスイカの気分になってみたり…そんな夏だったそうです。



一方、その頃ムヒはといえば…



ソラマメ ブログの運営方針変更の概要を知り、ガイーン!とショックを受けていました。

[ サービス変更の重要なお知らせ (url) ]


これは大変だ!
ブログを引っ越ししなければ!

どこにしょう…
Bが打倒なんだろうけど…あそこサーバのレスポンス遅いことが多いからなぁ…
ソラマメ ブログの操作にもやっとなれたのになぁ…
またCSSいじらなくちゃだなぁ…
HTMLもCSSも他人の書いたのを手直しするのって、超嫌なんだよなぁ…あぁぁぁぁ面倒臭いなぁ…
まぁ、うちはバリバリ新商品をSLに排出しているわけでもなく…このブログも商品の紹介よりもそれ以外の雑記の方が記事数が多いからそれほど緊急性はないかもだけど…。


そんなことを考えながら、どんちゃんの世界へお出かけしてきました。

[ patchy's (slurl) ]


埴輪の目と口に何か突っ込みたくなるのは、私だけでしょうか…。

  
タグ :雑記


Posted by むひ at 11:42Comments(0)雑記の雑記

2009年07月26日

どんちゃんからのお中元


どんちゃんが何やら送ってきてくれました。

何だろう…と出してみたら箱詰め。
わくわくしながら開封してみると……



中にはムヒが!
何という季節感満載な贈り物をw

以前、どんちゃんに私の名前の由来を聞かれたことがあったのです。
その時に私はこう答えました。

「【無比(むひ)】 比べるものがないこと(さま)。 という語意。
って、かゆみ止め薬のムヒの会社サイトにありました。
池田模範堂 公式サイト

ま、Netでのハンドルネームを決める時にPCの近くにかゆみ止め薬のムヒがあったからムヒって付けただけなんだけどね。
でも、後付のこの語意も気に入ってるの。」 と。

その事を覚えていたのかな…どんちゃん。




新品のムヒと使いかけのムヒをプレゼントしてくれました。
これも芸が細かくて、影がついたものとついていないものをそれぞれ入れてくれていて、おまけに裏側の詳細内容までw
そして全て手書き。
これ…フタの部分と本体の部分の2プリム構成なんですよね。
チューブ本体の形状が実によくできていて、どう考えても本体のマッピング…大変だったと思うのです…。
そういうの思うとありがたくてありがたくて。



「かゆい所かゆると気持ちいいでしょ。夏場も蚊に何箇所か刺されてあると、かゆれて嬉しいじゃん。かゆいのは、基本的に好きなの。かゆみ止めは使わない」と以前言っていたどんちゃん。
きっとこれを作るために、自分は使わないのにムヒに穴が空くほどムヒを観察したんだろうなぁ…と思うと、ジーンとしちゃいます。

本物そっくりではありますが、所々が違っていて、本物は「ムヒS」なのに対して「ムヒM」になっていたり、「仮想医薬品」と明記してあったりw
画像ではわかりにくいですが、有効期限のパンチまで再現されています。
素晴らしすぎますw
素敵なお中元をありがとう、どんちゃん!




とりあえず季節感のないお店(3F)に飾って「夏」を表現してみましたw
興味のある方はご覧になりにお越しくださいませ。

ちなみに背負っているムヒは、これまた以前に友達のヤマンがくれたものです。
私のSLの数少ない友達は素晴らしいクリエイターばかりのようです…私自身はたいしたことないのにね…w
こんなたいしたことない私の友達でいてくれて、みんなどうもありがとう。
  
タグ :雑記


Posted by むひ at 18:26Comments(0)雑記の雑記

2009年06月04日

Naturum

そういえば、ブログ…3月に書いたきりで更新をまったくしていませんでした。
その間何をしていたかというと、まぁ、結局は何もしてなかったんですけどね…。
つまりはネタになるようなこともなかったので、ブログの更新しなかったわけです…。


さて、以前からヴィレッジをお借りするなどして、大変お世話になっているナチュラムSIM。
こちらでは「プリミティ カップ」という釣りの大会が定期開催されているのですが、どうやらちちおがその大会に出場していたようです。



その釣り大会では、まず予選があるそうで、上位10名が決勝戦への出場権を得るそうです。
で、決勝戦では1位:L$1,000、2位:L$500、3位:L$300、といった具合に賞金がでるそうなのです。
(大会中でも釣り上げた魚のポイントは通常通り加算されL$への交換などが可能です。)



ちちおが賞金をかけた大会に参加していると聞きつけたカッパ(見た目ウサギ)が邪魔 応援をしにやってきたそうです。
というか…、カッパ本人も釣りをしていたそうなのですが、飽きてしまったとかで…ちちおにからみに来た模様。






カッパはどこかから局地的豪雨が降る傘を見つけてきたらしく…



ちちおが魚を釣ろうがヤカンを釣ろうがおかまいなしに、その傘がいかに素晴らしいかを力説していたそうです。
えぇ、ちちおの応援なんか絶対してないでしょうね…。

で、この傘。
買ってきたのかと思いきや……


正面から見ると「DEMO」と…w
カッパ曰く、「この傘の出来映えは素晴らしく、プリムもテクスチャも音もパーティクルも全てにおいてパーフェクト。クリックで傘が閉じたり開いたり、雨のしぶきまで再現されていて傘の柄変更もできるし、批判する部分が見つけられないほどの出来映え。これがたったのL$500!」と。
「で、買ったの?」と聞くと…
「俺には買えない!」と……。

まぁ、頑張ってナチュラムで釣りしてお小遣い貯めて買うそうです…いつになることやら…。

この傘。
本当に素晴らしい傘でして、私も気になったのでDEMOをいただいてみたのですが、これは…欲しい!
今はどの柄の傘にしようか思案中です…。


傘のお店:
[ NODe+ FLAGSHIP SHOP (slurl) ]




で、話を戻して。

ちちおの釣り大会の決勝戦の結果がどうなったのか。


なんと!
なんとなんとっ!
ちちおが1位になったそうです。
そしてL$1000の賞金をGETしたそうです。

きっと…一生分の運を使っちゃったんでしょうね…。

この釣り大会「プリミティ カップ」は、毎月開催されていて参加する場合はナチュラムのサイトで登録を済ませ、エントリーするだけだそうです。
年末には「プリミティ カップ」で優勝した人たちで競い合う「グランド チャンピオン シップ」が開催されるそうです。

詳しくはナチュラムの公式サイトを参照ください。



[ Naturum 公式サイト ]

[ Naturum (slurl) ]



ナチュラムがらみでもう1件。

ちちおが昨年末からお借りしているナチュラム ヴィレッジ。
3ヶ月間無料でヴィレッジを貸していただけるのですが、今回もまたしてもちちおはヴィレッジ住人募集に応募したそうです…。
そして、またしても引き続きヴィレッジを利用してもいいという許可を頂き…ナチュラムのスタッフさんに感謝感謝です。


こうして、またまた「ナチュラム ヴィレッジ No,9」にちちおとカッパと私の3人が出入りすることになりました。
ほとんど留守状態ですが…ご近所の皆様、よろしくお願いします。


屋根の上にはテラスを作ってあります。


お借りしているビレッジが高台に位置しているので、とても見晴らしがよく、すがすがしい高原の空気を感じることができるかもしれません。
ご近所さん、よろしかったら遊びに来てくださいね。

  


Posted by むひ at 02:38Comments(0)雑記の雑記

2009年03月04日

ちちお日記


今日、ナチュラムで釣りをしていたら気さくなカップルに出会いました。
水の上を歩けるツールをもらっちゃいました。
うはうはです。







ちちおがBlogに掲載してくれと送ってきたSSと文章です。
「あ、そ。 よかったね^^^^^」
という言葉しか出てこないような、何の情景も伝わってこない文面にがっかりです。

次はもっと頑張って文章を書いてください、ちちおくん。
  
タグ :釣り


Posted by むひ at 00:47Comments(0)雑記の雑記

2009年03月02日

Naturam Village

昨年、ちちおがNaturam Villageのお家を借りたのですが、2月いっぱいで本来なら契約満了で追い出されるはずだったんです。

(昨年、ちちおがNaturam Villageを借りた時の記事


ところが、ド厚かましいちちおはまたしてもビレッジ住人の募集に応募したようで…。

これまたナチュラムの"厳正なる審査"に通っちゃったみたいで…。
本当にいいんでしょうか?! とw



まぁ、そんなこんなでナチュラム ヴィレッジのN0,9に引き続きちちおが住まうことになりました。


ちちおを始め、カッパ(見た目ウサギ)とムヒも出入りしています。
ご近所の皆様、どうぞよろしくお願いします。

今、ちょっと桜吹雪なんかを降らせていますので、よろしければ遠山の金さんの格好で遊びに来てください。
(できが悪いので、少ししたら撤去するかもですが…)
  
タグ :お散歩釣り


Posted by むひ at 01:15Comments(0)雑記の雑記

2009年02月25日

お楽しみ予告

数日前、Nyaoさんから猫をモチーフにした可愛いアイテムをプレゼントされました。
その時に「後日、お話ししたい。」と、ちょっと意味深な感じのIMも入っていました。


その意味深なIMの意味が、昨夜Nyaoさんが会いに来てくれてわかりました。

イースター(復活祭)に大がかりなトレジャーハントが開催されるらしいのですが、その主催者からお声がかかり、なんとNyaoさんが参加するとのこと。
いやー、すごいですね!
公式サイトを見せてもらうと、そうそうたる面々。
その中にNyaoさんのお店の名前" NekonoSu "も! すごいすごい。

で、Nyaoさん。
現在そのトレハン用の商品を試作しているようで、意見を聞きたいということでわざわざ来てくれたのでした。
いやほんと、私なんかの意見でいいんでしょうか…。
と、謙虚さのみじんもなく、言いたい放題なこと言ってたと思います ごめんなさい…。



本人に断りもなく盗撮。
Nyaoさんです。
温和な性格がアバターにもにじみ出てます。

がんばれNyaoさん!
友達が晴れやかな舞台に立つのは、他人事ながらとっても嬉しいです。

NyaoさんのBlogでも少しだけそのことにふれた記事が掲載されていますよ。
ぜひぜひチェックです。

[ 猫ノ巣 (blog) ]

[ 猫ノ巣 本店 (slurl) ]




イースターのトレジャーハントは 3/27~4/19 開催されるとのこと。

[ The Bunny Hop (公式サイト) ]

まだ先ですが、楽しみができました。

Nyaoさんの試作がどんなものかは内緒にしておきます。
とりあえずは、間違いなくとっても可愛いニャンコです。

私もがんばってインベントリの整理整頓をそれまでになんとかやっておきますよ!
  


Posted by むひ at 15:40Comments(0)雑記の雑記

2008年12月17日

木が植えたい。


そう思って、樹木屋さんにきてみたけど。
木を買っても、木を植える土地がないの…。


リアルでもマンション住まいで木を植える場所なんて持ってないし、きっとSLでもずっと木が植えられる場所はないままだと思う。

そういえば随分前に言われたなぁ…
「君には、根がない。君は、花瓶に挿した花だ。」と。

根がない私には今の状況がお似合いなのかも。
  
タグ :お散歩


Posted by むひ at 03:49Comments(0)雑記の雑記

2008年11月21日

哀愁

おもちゃ箱をひっくり返したような…そこは、そんなSIMでした。
普段はあまり人の出入りもなく、小さな砂場があって、そこでよく物づくりをしていました。
時々、そのSIMに出入りしている方が声をかけてくださったり、砂場に出入りしている常連さんと挨拶を交わしたり。
お店も住居もない不思議なSIMでしたが、大好きでした。

daifuku 今月の15日をもって閉鎖されたそうです。

今年の夏はそこでウォータースライダーレースに参加させていただいたのですが、それも今となっては二度と経験できない想い出となりました。
ここ最近、モール閉鎖やSIM数縮小やSIM閉鎖、あちこちで見かけますよね。
リアルライフでの不況のあおりを受けているのもあるんでしょうが、少しずつろうそくの火が弱まっていくようで哀愁を感じます。





個人的にもSL内で残念な出来事もあったりして、in率が減っています。
作りたいものがあるんですが、それもアイデアがまとまらず試行錯誤で結局は振り出しに戻って終了といったことを繰り返し中…。

この季節、本当は大好きなはずなのに、今年は寒波が早すぎて心まで冷えちゃった感じです。

地域によってはすでに真冬の所もあるみたいで…みなさんも自愛してくださいね。
私も前向きに考え方を変えられたら、元気に新商品発表できるように頑張ります。
  
タグ :雑記


Posted by むひ at 02:14Comments(0)雑記の雑記