ソラマメブログ › B-Company › 雑記の雑記

  

Posted by at

2008年11月06日

カッパの懺悔室

COCON Shopping Mall の空きスペースはほぼ埋まったみたいですね。
あっという間にガランとしていた場所が賑やかになりました。

出店されているお店も、それぞれ楽しいモノや素敵なモノを販売されていて、見るだけでも楽しめます。


で、我がB-Companyのコーナはといえば…。

カッパがSitスクリプトをくれだの座っているアニメーションのフルパーミッションのをくれだのと言っていたから何かするんだろうな…と思っていたら、こんなのが出来てました。

実はカッパ、1年ちょい前に祇園白川SIMのフリースペースを借りていた頃に、公衆便所のような建物を建てて、"懺悔室"を営業していました…。
あの悪夢が再び…らしいです。

今回はどうやらチップジャーまで設置して、やる気満々の様子。
はたしてお客さんはくるのでしょうか…。

でもって、このチップジャーに使われている素材。
クリエイターを見ると、どんちゃんになってました…。

どうやら、どんちゃんの土偶に、どんちゃんのお寿司の中のカッパ巻きを巻いて"土偶巻き"にしてるぽいです。
どんちゃん…設定を修正可能になんかしておくから、こんなことされちゃってるよぉ…。

ちなみに、この土偶もお寿司もとってもよくできていて、特に土偶はどんちゃんの土偶に対する想いが込められているらしいです…w


COCON Shopping Mall へは、ブログ左上のバナーからどうぞ。




さて、今日の音楽はこちら。
先日に引き続いてAppleのTVCMで流れていた曲です。


[ Yael Naim - New Soul ]
  
タグ :雑記


Posted by むひ at 12:21Comments(3)雑記の雑記

2008年11月05日

引きこもりと音楽

"COCON"に出店させてもらって、周りに素敵なモノを作られる方がたくさんいて、そういう人達に囲まれて…、影響を受けちゃったんです。
そういえば、少し物づくりから遠のいていたなぁ…そろそろ何か作ろうかな、と。

しばらく、物づくり引きこもり生活再開です。
引きこもり生活が少しでも楽しめるように、音楽を聴きながら。



[ Coldplay - Viva La Vida ]

AppleのTVCMで流れている曲って、私のストライクゾーンな音楽が多いのです。
音楽を選考される方と趣向が似ているのかもしれません。

この曲はPVの色彩も綺麗で好きです。

本当はオーディオのちゃんとしたスピーカーで聴きたいのですが、前から調子の悪かったCDプレイヤーの話をしたらちちおがやってきて本格的に壊してくれました。
ありがとう、これであきらめがついたよ^^^^^^

そんな事情があり…YouTubeかiTunesでPCの小さなスピーカーから流れるこの曲をヘビーローテーションで聴いています…。  
タグ :雑記


Posted by むひ at 12:05Comments(0)雑記の雑記

2008年11月04日

Naturam Village

うちのタイマー男、ちちおくん。
タイマーから解放されたと思ったら、ナチュラムの釣りに取り憑かれたというのは以前にもお伝えしていましたが…。

何を思ったかナチュラムの無料で借りられるというヴィレッジの募集に応募したそうで…。
でもって、これまた主催者さんも何を勘違いしたのか…ちちおくんを当選させてしまったようで…。

ってことで、ちちおが3ヶ月間 ナチュラムのヴィレッジ(No,9)に住まうことになりました。
当然、SLでの運命共同体の私やカッパも同居人として出入りさせてもらう許可をもらい、カッパに至ってはピックに「俺の家」と明記してしまっています。


ご近所のみなさまへ。
ふつつかトリオですが、どうぞよろしくお願いします。

で、カッパは釣り場が近くなったせいか毎日のように釣りに行ってるそうです。



海でハマチを釣ったり…。




川でアマゴを釣ったり…。


どうでもいいですが、楽しいわくわくフィッシングのSSのはずなのに、恐怖写真にしか見えないのは私だけでしょうか…。
  
タグ :お散歩釣り


Posted by むひ at 16:22Comments(0)雑記の雑記

2008年10月21日

カッパの近況

我が[B-Company]はinfoにも掲載させていただいているように、カッパとちちおとムヒの3人で運営しています。
していますってか、しているはずなんです。

実際、稼働率で言えば、私(ムヒ)とちちおの2人だけなんですよね。
もう一人のカッパはめったにSLにinすることがありません。

ところが、最近、何を思ったのかSLにinしてちちおを引き連れてトレジャーハントを楽しんでいるようで…。
ちちお同様に聞いてもいないのに近況報告をしてきました。



"sick"のトレジャーハントで、ホバークラフトをもらってきたみたいです。

私があげた魚と手袋をして…、「可愛いマフラーがもらえるよ」と教えてあげた"yumyum"のマフラーもしている模様。





"sick"がとても気に入ったようで、グループに入ってグループギフトのガスマスクまでもらったみたいです。
すでに「カッパ」と判別するのが困難な状態に…。

ちなみに、今彼が一番欲しいのは"AOHARU"のラッキーチェアーにあるコートだそうです。
あれ、人が多いし特に「M」の人多いし…結構厳しいんですよねぇ…。
そしてカッパも頭文字「M」。
まぁ、がんばれ…。
  
タグ :雑記


Posted by むひ at 12:05Comments(0)雑記の雑記

2008年10月14日

俺のターン

だんだん寒くなって空気も乾燥してきました。
そう、今年もまもなくやってきます、インフルエンザ。
中でも、最も恐れられているのが"鳥インフルエンザ(H5N1ウイルス)"。
アジアでの鳥インフルエンザについて「世界的な流行を引き起こす、非常に危険な人間の伝染病に変異する可能性がある」と警告するWHO・FAO・OIEの共同声明が出されています。
鳥インフルエンザ

しかし!
我らがダチョウがその救世主にっ!

元々、ダチョウとワニは動物の中では病気にかかりにくいことで有名だったのです。
そこに着目した研究チーム(京都府立大学)が"H5N1ウイルス"の抗体を「低コスト」・「大量」・「高品質」に作製できる技術を開発したとの朗報が。

[ ダチョウの卵で抗体マスク ]

こちらのマスクの予定販売価格は200円ほどだそうです。


やっと、ダチョウの時代がやってきました。
というか、時代がダチョウに追いついたというべきでしょうか!


[ Ostrich Suit Set ]

[ Ostrich Suit Set (Flight Cap Arrengement) ]

※当然ですが、こちらの商品を装着していただいても、抗体の恩恵は受けられません…。



<おまけ>

以前より動物の中でダチョウとワニは病気にかかりにくいことで有名でした。(上記掲載)
それじゃ、ワニの方はどうだったのかというと…。

実験するにはまず対象となる生体にウイルスを注射するのですが、ワニって凶暴じゃないですか…。それにワニの卵は小さい。
で、選択肢からはずされたそうなのです。

が…。
ダチョウでも研究チームは結構苦労なさったそうです。
ダチョウって身長がかなりあるし、力もあるんですよね。
で、人が近づくと羽を広げて威嚇(いかく)する。
注射をしようとすると連続蹴りされて、突き飛ばされる。
鳥類が夜間におとなしくなるという習性を利用して、夜にアイマスクをダチョウにして押さえつけて注射する…ということを繰り返されたそうです。
  


Posted by むひ at 12:30Comments(0)雑記の雑記

2008年10月08日

ビュワーのアップデート(08/10/07)

ソラマメTOPにある「みんなで作ろう。 教えて!セカンドライフ!」
ここは結構お役立ちの情報を入手することが出来るので時々見てます。

で、気になるQ&Aがありました。[2008/10/07 ログイン不可能?]

私、元はMacユーザでしたが、現在はPC作業のほとんどをWinマシンで行っています。
仕事の関係で初期の頃はMacしかダメダメだった時期があったんですが、今はWinでもMac同様に支障なく仕事ができるうえ、何よりWinマシンの方が安価であるという理由でMacをまともに触らなくなって久しいです…。

我がB-Companyのタイマー男(ちちお)はずっとMacユーザなんですよね。
仕事ではWinマシンonlyでもいいはずなのに、無理矢理Macを導入させちゃうほどのMac好き。

で、チタニウム合金のMacを持っていたちちおに、このMacOSのバージョンの違いによって、今回のアップデート以降 SLが正常に起動しなくなる可能性があるというのを伝えたのです。


ちちお : あぁ、俺のMacはバージョン10.4だから平気平気。

むひ : それ、MacBookの事でしょ?

ちちお : ハッ! 俺のチタミがぁぁぁぁぁぁぁ!!

-----------(ちょっと脱線)----------
チタニウム合金製なので名前が「チタミ」………。
Old Mac世代を知っている人って、不思議とPCに普通に名前をつけるんですよね…w
私も未だにPCの名前設定の時は「~子」とかって女の子名つけてます…。
------------------------------------

で、話を戻して。
こちらの解答では「公式ビューアではなく、Onrez であれば使えると思う。」とあります。
確かにそのはずです。動くと思います。

ところが…。

[ BLACK WINDOW ]

こちらのブログでは「独自ビルドビュワーの使用は極力避け、新しいビュワーを使うようアナウンスされています。今回はセキュリティーに関するアップデートなので、素直に従うのが得策。」とあります。

でもってついでに。

[ Second Life 公式 (動作環境) ]

はい…要はMacOS10.4以前のものはサポートしてませんよ、と…。
OS10.4以前のバージョンをお使いのMacユーザさんはOSバージョンアップするしかないみたいですね…。

がんばれ!Macユーザ!!



<おまけ>


私がMacユーザだった時代には、起動時にこんなMacOSのニコちゃんが現れていました。

そして、ちちおの持っているOld Macには…



こんな子が住んでいますw
めったに会えないサドマックくんだお ><

  
タグ :雑記


Posted by むひ at 01:43Comments(0)雑記の雑記

2008年10月05日

整理整頓

色んな素敵なモノ情報が入るといただきに参上したり、トレハンアタックしに行ったり、買い物に出かけたり。

そうこうしていると、お決まりですがインベントリの中身がぐちゃぐちゃになってくるんですよね。


出来るだけこまめに整理するようにはしてるんですが、それでも、合間に物づくりなんかをしちゃうと「Object」というデフォルト名のオブジェクトが数え切れないほど溜まっていたり…
ええ、今、まさにそんな状態……。

現在はヅラの整理中。
といっても、ロン毛とかショートとかのフォルダに分ければさらにわかりやすくなるんでしょうが、そこまで気力がないので、とりあえずヅラフォルダを作ってそこにヅラを放り込む作業をしています。
たぶん、SLにinしている1/2はこんな感じのことをしているような…。

みなさんも、早い目早い目にインベントリの整理整頓はしましょうね!





「目出し帽」
銀行強盗御用達の帽子。

子供の頃からつい最近までずっと「めざし帽」だと思っていました。
めざしのように目に穴が空いてるからか~ と、名前の由来まで勝手に決めていました…。

  
タグ :雑記


Posted by むひ at 01:12Comments(2)雑記の雑記

2008年09月29日

ハロウィン アイテム(1L$)

期間限定の季節もの"ハロウィン"アイテムの1L$配布しています。
よろしければ、お持ち帰りください。


[Typing animation (タイピング アニメーション)] (紹介記事)


[Interior Object (インテリア オブジェクト)] (紹介記事)



それぞれ置いてある場所(階)が違います。



[Typing animation]

4Fの奥に置いてあります。



[Interior Object]

3Fの棚の上に置いてあります。




3Fと4Fとを行き来できるようにテレポートボードを設置してありますので、ご利用ください。
(このブログの左欄にある[COCO店]slurlからは、まず 4F にテレポートします。)







みなさまのお越しをお待ちしています。
  


Posted by むひ at 22:51Comments(0)雑記の雑記

2008年09月27日

ちちおの近況

またしても、聞いてもいないのにChichioが近況報告をしてきました。

タイマーに取り憑かれた男は、今は釣りに取り憑かれているそうです。
ナチュラムで釣りばっかりしているそうです…。

で、何やら大物を釣ったそうで。


幻の魚"赤目"を釣り上げてウハウハだったそうです。

前回、大物を釣っているのに無表情であまり嬉しそうじゃないという内容を掲載したら、今回はなにやらびっくりしたような表情をしています。
(前回の「ちちおの近況」

が、しかし。
残念ながらSSを縮小してしまうので、赤目全体を画面に入れるとChichioの表情がさっぱりおわかりいただけないと思います。
ま、見たい人いないでしょうけどね^^^^

  
タグ :雑記


Posted by むひ at 11:04Comments(0)雑記の雑記

2008年09月20日

不具合な話

1週間ほど前のことだったと思います。

お気に入りの靴屋さん"Periquita"にて、前から欲しかった靴を購入。
作業場に戻って履いてみると、なんか左足が変なんです…。


足の甲のストラップ部分がどうやらスカルプテッドプリムでできているようで、データを読み込めないでいる模様…。
(向かって、左:正常/右:不具合発生)

で、思い出したんですよね。
そういえば"BP*"さんのブログでテクスチャが読み込めない不具合が出ている商品がある とあったのを…。
[ BP* Blog ]

スカルプテッドプリムでできているものもテクスチャを読み込んでその形状になっているので、このBP*さんの商品にでている不具合と同じ不具合がでちゃっているのかもなぁ…と思いました。
ということは、もしかすると数日待てば元に戻って正常に表示されるようになるのかも…とは思ったのですが、一応"Periquita"のオーナさんにIMにて連絡。

「数日待てば正常に表示されるかも…」という思いもあったので、じっとお返事を待ってみることにしました。

で、昨日、オーナさんから「SLの不具合で設定を再度やりなおした」「長らく待ってくれてありがとう」という内容のIMと、購入した靴のFatpackを送ってくださいました。

これはこれは、本当にびっくりで、とっても嬉しかったです。
(後日談ですが、購入した不具合のでてしまった商品は未だに正常に表示されていません…)


BP*さんのブログを拝見していると、以前にも同じような「テクスチャが突然消えてしまう」という現象があったとか。
おそらくSLのテクスチャなどを保存しているサーバのバージョンアップの時に、データを移行するのに失敗しているか、何らかのトラブルでデータ読み込みができないでいるかだとは思うのですが、どっちにしてもクリエイターさんにはまったく責任のないことでクリエイターさんが一番の被害者ですよね…。

また、私が他に確認している不具合としては「Buy設定にしたはずなのに、なってい」や「Buyの価格設定が違っている(本来100L$のものが1L$になっていたり…)」など。
他にも不具合がたくさんありそうですが、とりあえずお店を経営されている方は一度ご自分の商品を確認した方がいいかもしれませんね。



最後に"Periquita"さんをご紹介しておきます。



 Periquita (slurl)

トゥの丸い可愛いパンプスや、素敵なサンダルなどを販売されています。
新作が出ると旧作を値下げされたりしているようなので、お買い得な可愛い靴にであえるかもしれません。
また、こちらのモールには素敵なお店がたくさん入店されているので、お散歩をかねたウィンドウショッピングにもお勧めですよ。
  
タグ :不具合


Posted by むひ at 04:44Comments(0)雑記の雑記