
2009年02月28日
**Strayer**
今日は" **Strayer** "の素敵なグループギフトをご紹介します。
個人的にオーバーオールが大好きで、可愛いオーバーオールがあると速攻GETしているのですが、これまた個性的でキュートなオーバーオールをいただいてきました。

目も同じ" **Strayer** "からのギフトです。
お店に行くとちょうどNEKOスタイルのオーナさんがいらっしゃって、商品POPに日本語があったので日本語でお話していたら、日本語を話すことができない方だったようで…きっと困惑されていたと思います。
日本の文字がデザインとして好きだとおっしゃっていました。
また、椎名林檎なんかの日本の音楽も聞かれているそうです。
最初、日本語で話していた私に対して一生懸命に翻訳機を使って日本語を話してくださっていたオーナーさんがとても好印象でした。
そういう「心意気」って、とても伝わるし大切だし、とっても嬉しいですよね。

キュートな感じがあるロック系お洋服がたくさんですので、ぜひ行ってみてください。
[ **Strayer** (slurl) ]
グループへはグループ勧誘ボードをクリックでjoinしてください。
[ **Strayer** (blog) ]
ドクロの長靴は"しろはと。"さんのBlogを見ていただいてきました。
[ しろはと。 (blog) ]
個人的にオーバーオールが大好きで、可愛いオーバーオールがあると速攻GETしているのですが、これまた個性的でキュートなオーバーオールをいただいてきました。

目も同じ" **Strayer** "からのギフトです。
お店に行くとちょうどNEKOスタイルのオーナさんがいらっしゃって、商品POPに日本語があったので日本語でお話していたら、日本語を話すことができない方だったようで…きっと困惑されていたと思います。
日本の文字がデザインとして好きだとおっしゃっていました。
また、椎名林檎なんかの日本の音楽も聞かれているそうです。
最初、日本語で話していた私に対して一生懸命に翻訳機を使って日本語を話してくださっていたオーナーさんがとても好印象でした。
そういう「心意気」って、とても伝わるし大切だし、とっても嬉しいですよね。

キュートな感じがあるロック系お洋服がたくさんですので、ぜひ行ってみてください。
[ **Strayer** (slurl) ]
グループへはグループ勧誘ボードをクリックでjoinしてください。
[ **Strayer** (blog) ]
ドクロの長靴は"しろはと。"さんのBlogを見ていただいてきました。
[ しろはと。 (blog) ]
2009年02月25日
お楽しみ予告
数日前、Nyaoさんから猫をモチーフにした可愛いアイテムをプレゼントされました。
その時に「後日、お話ししたい。」と、ちょっと意味深な感じのIMも入っていました。
その意味深なIMの意味が、昨夜Nyaoさんが会いに来てくれてわかりました。
イースター(復活祭)に大がかりなトレジャーハントが開催されるらしいのですが、その主催者からお声がかかり、なんとNyaoさんが参加するとのこと。
いやー、すごいですね!
公式サイトを見せてもらうと、そうそうたる面々。
その中にNyaoさんのお店の名前" NekonoSu "も! すごいすごい。
で、Nyaoさん。
現在そのトレハン用の商品を試作しているようで、意見を聞きたいということでわざわざ来てくれたのでした。
いやほんと、私なんかの意見でいいんでしょうか…。
と、謙虚さのみじんもなく、言いたい放題なこと言ってたと思います ごめんなさい…。

本人に断りもなく盗撮。
Nyaoさんです。
温和な性格がアバターにもにじみ出てます。
がんばれNyaoさん!
友達が晴れやかな舞台に立つのは、他人事ながらとっても嬉しいです。
NyaoさんのBlogでも少しだけそのことにふれた記事が掲載されていますよ。
ぜひぜひチェックです。
[ 猫ノ巣 (blog) ]
[ 猫ノ巣 本店 (slurl) ]
イースターのトレジャーハントは 3/27~4/19 開催されるとのこと。
[ The Bunny Hop (公式サイト) ]
まだ先ですが、楽しみができました。
Nyaoさんの試作がどんなものかは内緒にしておきます。
とりあえずは、間違いなくとっても可愛いニャンコです。
私もがんばってインベントリの整理整頓をそれまでになんとかやっておきますよ!
その時に「後日、お話ししたい。」と、ちょっと意味深な感じのIMも入っていました。
その意味深なIMの意味が、昨夜Nyaoさんが会いに来てくれてわかりました。
イースター(復活祭)に大がかりなトレジャーハントが開催されるらしいのですが、その主催者からお声がかかり、なんとNyaoさんが参加するとのこと。
いやー、すごいですね!
公式サイトを見せてもらうと、そうそうたる面々。
その中にNyaoさんのお店の名前" NekonoSu "も! すごいすごい。
で、Nyaoさん。
現在そのトレハン用の商品を試作しているようで、意見を聞きたいということでわざわざ来てくれたのでした。
いやほんと、私なんかの意見でいいんでしょうか…。
と、謙虚さのみじんもなく、言いたい放題なこと言ってたと思います ごめんなさい…。

本人に断りもなく盗撮。
Nyaoさんです。
温和な性格がアバターにもにじみ出てます。
がんばれNyaoさん!
友達が晴れやかな舞台に立つのは、他人事ながらとっても嬉しいです。
NyaoさんのBlogでも少しだけそのことにふれた記事が掲載されていますよ。
ぜひぜひチェックです。
[ 猫ノ巣 (blog) ]
[ 猫ノ巣 本店 (slurl) ]
イースターのトレジャーハントは 3/27~4/19 開催されるとのこと。
[ The Bunny Hop (公式サイト) ]
まだ先ですが、楽しみができました。
Nyaoさんの試作がどんなものかは内緒にしておきます。
とりあえずは、間違いなくとっても可愛いニャンコです。
私もがんばってインベントリの整理整頓をそれまでになんとかやっておきますよ!
2009年02月12日
*Thimbles*
"指ぬき"印でおなじみの*Thimbles*から「バレンタイン半額セールの商品設置したから、わたしゃ寝るよ!」とお知らせがありました。
(すごく適当な翻訳です…ごめんなさい。)
そりゃ行かねばっ!
インベントリの整理なんかしてる場合じゃないわっ!
25,000超えてからインベントリの読み込みにあきらかに時間がかかるようになってしまった…とか、気にしてる場合じゃないわっ!
と。
まぁ、でかけてきましたよ。

玄関先にあるテーブルにFree品やまもり。
玄関入ってすぐに靴下のFree品。

左のキャミソールは同じデザインで生地がスケスケ~な感じのも入っていました。
真ん中は…どう見ても金太郎ですね…。

これ、一目惚れで「何色にしようかなぁ」と見つめること30秒。
「私には選べないわっ!だってどの子も連れて帰ってっていってるじゃないっ!」と自分を言い聞かせ、とりあえず5色あったうちの3色を購入。
SLって自分の背後視点の事が多いので、背中が可愛いお洋服はちょっと幸せです。
[ *Thimbles* at Retrology! (slurl) ]
期間についてはグループ通知に明記してなかったので、いつまで開催されているセールかわかりません。
お気に入りがたくさん見付かるかもです。
そして、半額なのでテンション上がってしまうかもです。
どうぞどうぞ、お買い物に狂ってください。
そしてそして、インベントリの収拾がつかなくなって苦しめばいいんだっ!私のように……。
(すごく適当な翻訳です…ごめんなさい。)
そりゃ行かねばっ!
インベントリの整理なんかしてる場合じゃないわっ!
25,000超えてからインベントリの読み込みにあきらかに時間がかかるようになってしまった…とか、気にしてる場合じゃないわっ!
と。
まぁ、でかけてきましたよ。

玄関先にあるテーブルにFree品やまもり。
玄関入ってすぐに靴下のFree品。

左のキャミソールは同じデザインで生地がスケスケ~な感じのも入っていました。
真ん中は…どう見ても金太郎ですね…。

これ、一目惚れで「何色にしようかなぁ」と見つめること30秒。
「私には選べないわっ!だってどの子も連れて帰ってっていってるじゃないっ!」と自分を言い聞かせ、とりあえず5色あったうちの3色を購入。
SLって自分の背後視点の事が多いので、背中が可愛いお洋服はちょっと幸せです。
[ *Thimbles* at Retrology! (slurl) ]
期間についてはグループ通知に明記してなかったので、いつまで開催されているセールかわかりません。
お気に入りがたくさん見付かるかもです。
そして、半額なのでテンション上がってしまうかもです。
どうぞどうぞ、お買い物に狂ってください。
そしてそして、インベントリの収拾がつかなくなって苦しめばいいんだっ!私のように……。
2009年02月11日
tomoto,
まだまだ寒い日が続いていますが、それでもリアルでウィンドウショッピングなんかをしていると春物が出だしていて「あぁ、もうすぐ春なんだなぁ…」と感じますよね。
SLでも、ちょっとだけ春を感じたくて、そろそろ空いてるかなぁ と、"tomoto," のラッキーボードを狙いに行ってきたのです。
待ちました。
かなり待ちました。
お尻に根が生えたように、ラッキーボードの前に置かれた可愛い椅子に座って待ちました。
Wは何十回もでるんですよね。
でも、ムヒのMが出ないんです。
自分が逆立ちしてWを取ってやろうか、この野郎っ とか思いながら待ちました。
座っている椅子の前にあるテーブルに置かれたプリンがあまりにもプルンプルンしているので、これは実はプリンに見えて、"tomoto,"のオーナのPetなんじゃないか?とか思いながら待ちました。
でも、待った甲斐があって、オーナのTomoさんにもお会いできました。
Tomoさんのお友達のMeltyさんともお話できました。
とってもたくさん楽しい時間を過ごさせていただきました。
お土産もたくさんいただいてしまいました。
幸せで満足な1日でした。

プチトマトの柄のふわふわなドレス 素敵です。
他にもチュニックにスカートに…春を待ちわびるプチトマトです。

個性的なお団子ヘアーも"tomoto,"製品です。
髪の毛のテクスチャがつやつやでうひひひ です。
プチトマトのチョーカーと頭の飾りはTomoさんに教えていただいたヅラ屋さんでいただきました。
本当はTomoさんが付けていたプリンをもらいに行ったんですけどねw
もちろんプリンもGETしましたよ!
で、お話していて密かにびっくりしたことがあるんです。
"tomoto,"の素敵なお洋服たち。
これ、実はTomo(馬)さんが作っていらっしゃるそうなのです。
意外でした…まさか馬がお洋服を作っていたとは…。
恐るべしSecond Life 。

春になったらまた素敵なお洋服を発表する為に、馬は今日もチクチクお針子してるのかな…。
[ tomoto, (slurl) ]
[ tomoto, (blog) ]
プチトマトのアクセサリー:
[ :Liriope: (slurl) ]
撮影場所:
[ **forest feast** (slurl) ]
SLでも、ちょっとだけ春を感じたくて、そろそろ空いてるかなぁ と、"tomoto," のラッキーボードを狙いに行ってきたのです。
待ちました。
かなり待ちました。
お尻に根が生えたように、ラッキーボードの前に置かれた可愛い椅子に座って待ちました。
Wは何十回もでるんですよね。
でも、ムヒのMが出ないんです。
自分が逆立ちしてWを取ってやろうか、この野郎っ とか思いながら待ちました。
座っている椅子の前にあるテーブルに置かれたプリンがあまりにもプルンプルンしているので、これは実はプリンに見えて、"tomoto,"のオーナのPetなんじゃないか?とか思いながら待ちました。
でも、待った甲斐があって、オーナのTomoさんにもお会いできました。
Tomoさんのお友達のMeltyさんともお話できました。
とってもたくさん楽しい時間を過ごさせていただきました。
お土産もたくさんいただいてしまいました。
幸せで満足な1日でした。

プチトマトの柄のふわふわなドレス 素敵です。
他にもチュニックにスカートに…春を待ちわびるプチトマトです。

個性的なお団子ヘアーも"tomoto,"製品です。
髪の毛のテクスチャがつやつやでうひひひ です。
プチトマトのチョーカーと頭の飾りはTomoさんに教えていただいたヅラ屋さんでいただきました。
本当はTomoさんが付けていたプリンをもらいに行ったんですけどねw
もちろんプリンもGETしましたよ!
で、お話していて密かにびっくりしたことがあるんです。
"tomoto,"の素敵なお洋服たち。
これ、実はTomo(馬)さんが作っていらっしゃるそうなのです。
意外でした…まさか馬がお洋服を作っていたとは…。
恐るべしSecond Life 。

春になったらまた素敵なお洋服を発表する為に、馬は今日もチクチクお針子してるのかな…。
[ tomoto, (slurl) ]
[ tomoto, (blog) ]
プチトマトのアクセサリー:
[ :Liriope: (slurl) ]
撮影場所:
[ **forest feast** (slurl) ]
2009年02月04日
*Kuri Style*
驚異的な速度でお洋服を次々とSLに排出されている" *Kuri Style* "
その速度だけじゃなく、安価で良品で可愛いとの定評もありますよね。
で も 。
実は、私は一度も*Kuri Style*におじゃましたことがなかったんです。
昨年、*Kuri Style*のスタッフ3人がそろって我が"B-Company"に遊びに来てくれたことがあったんですが、その時に「今度は*Kuri Style*におじゃましますね。」と言っておきながら、言いっぱなしでなかなか訪れる機会がなく…。
そんなお尻の重い私を突き動かしたのが物欲でした…。
ってことで、今回初めて*Kuri Style*へこっそりとお出かけしてきました。


これこれ。
海外Blogなんかでも紹介されるほど有名なので、多くの方はすでにGETされていることと思います。
このチョコレートパッケージのテクスチャのドレスが、どうしても欲しかったんです。
なんと言っても自分に巻かれた真っ赤なリボンが可愛いっ!
GET GET っと。

そして、以前から目をつけていたお洋服がなんと1L$で!
これも速攻GET!

店内を物色していたら、可愛いリボン(0L$)を発見!
これまた速攻GET!
これだけたくさんの可愛いアイテムをGETしたというのに、使ったお金は総額3L$…。
他にも可愛いお洋服がたくさんあって、お値段もお財布に超優しい価格ばかり。
ここでなら「ここから ここまで、以外を全部いただける?」という、一度はやってみたい大人買いを超えたセレブ買いができそうな気がしますw
とりあえず私は、インベントリの整理をちゃんとしてから出直すことにします…。

[ *Kuri Style* (slurl) ]
[ *Kuri Style* (blog) ]
私信:
*Kuri Style*の くりちゃん、みうら、やまさん の仲良しスタッフさんへ。
(このBlogを、ご覧になっているかどうかわかりませんが…)
「枯れ果てた荒野へ今度連れて行ってあげる。」とお約束してたんですが、あのSIM…ラボって名前がついてるほどなので常に変化してるんですよね…。
で、今そのSIMは、水没して荒れ果てた荒野はなくなっていました。
水没したといっても、それはそれで美しい風景ではあるんですけどね。
次行ったらまた変化しているかもなのですが…それでもよかったらご一緒しましょうね。
その速度だけじゃなく、安価で良品で可愛いとの定評もありますよね。
で も 。
実は、私は一度も*Kuri Style*におじゃましたことがなかったんです。
昨年、*Kuri Style*のスタッフ3人がそろって我が"B-Company"に遊びに来てくれたことがあったんですが、その時に「今度は*Kuri Style*におじゃましますね。」と言っておきながら、言いっぱなしでなかなか訪れる機会がなく…。
そんなお尻の重い私を突き動かしたのが物欲でした…。
ってことで、今回初めて*Kuri Style*へこっそりとお出かけしてきました。


これこれ。
海外Blogなんかでも紹介されるほど有名なので、多くの方はすでにGETされていることと思います。
このチョコレートパッケージのテクスチャのドレスが、どうしても欲しかったんです。
なんと言っても自分に巻かれた真っ赤なリボンが可愛いっ!
GET GET っと。

そして、以前から目をつけていたお洋服がなんと1L$で!
これも速攻GET!

店内を物色していたら、可愛いリボン(0L$)を発見!
これまた速攻GET!
これだけたくさんの可愛いアイテムをGETしたというのに、使ったお金は総額3L$…。
他にも可愛いお洋服がたくさんあって、お値段もお財布に超優しい価格ばかり。
ここでなら「ここから ここまで、以外を全部いただける?」という、一度はやってみたい大人買いを超えたセレブ買いができそうな気がしますw
とりあえず私は、インベントリの整理をちゃんとしてから出直すことにします…。

[ *Kuri Style* (slurl) ]
[ *Kuri Style* (blog) ]
私信:
*Kuri Style*の くりちゃん、みうら、やまさん の仲良しスタッフさんへ。
(このBlogを、ご覧になっているかどうかわかりませんが…)
「枯れ果てた荒野へ今度連れて行ってあげる。」とお約束してたんですが、あのSIM…ラボって名前がついてるほどなので常に変化してるんですよね…。
で、今そのSIMは、水没して荒れ果てた荒野はなくなっていました。
水没したといっても、それはそれで美しい風景ではあるんですけどね。
次行ったらまた変化しているかもなのですが…それでもよかったらご一緒しましょうね。
2009年02月03日
芸術的なサーカス

どうも こんにちは。
白熊のツヨシです。
女の子なのに"ツヨシ"です。
私と同じように女の子なのにずっと男の子だと間違われていた子がもう1匹いるんですが、その子の名前は"ピリカ"。
うらやましぃです……。
さて、今回はムヒをつれてサーカスを見に出かけてきました。
複数のクリエイターが共同で作り上げたサーカスだそうです。

行った時はちょうどオープニングパーティをしていました。
人がたくさんいて、みんなダンスを踊って楽しそうでした。
会場内をふらふらしていたら" Hi Muhi ! "とshoutで気軽に挨拶してくれる人がいたりしたのですが、" Hi Tsuyoshi ! "とはお声をかけていただけませんでした。 残念です…。



確か期間限定での開催だったはずです。(2週間だったかな…)
白熊なので、そのへんの情報収集が甘くてごめんなさい。
とても素敵なサーカスでした。
ぜひ、お出かけになってみてください。
[ FREAK SHOW (slurl) ]

ムヒの大好きな" YIPs "のお土産をもらって帰ってきました。
密かに私も絵のモデルに……。
SLってこういう芸術的なものを気軽に目にする機会が多くていいですね。
2009年02月01日
カッパとちちおのSL観光
随分前にブログにちょこっとだけ掲載した、Greenという小さな宇宙人。(Green掲載記事)
その後、気になったので久々に宇宙人に会いに出かけたのですが、その時は残念ながらSIM大工事中だったようで、Shop以外へ入ることができなかったのです。
それからしばらく足を運んでいなかったのですが、今回カッパとちちおが宇宙人達に会いに行ってきたみたいです。

普通に冷蔵庫…と、いまいちサイズ感覚のないSSですよね。
このSS、よくよく見て記憶してから次のSSをご覧ください。

冷凍庫の中で、カッパ(見た目ウサギ)がアイス食ってます。
実は先のSSの冷凍庫にも小さくカッパが写っています…w
SLではとっても有名な小さな宇宙人"Green"なので、もうみなさんご存知でしょうが、カッパがSSをたくさん撮ってきたみたいなのでどううぞそのSSをご覧になってお楽しみください。






2007年だったかな…SLで初めてその世界観に感動した場所がここでした。
SLってそれぞれの妄想を具現化できる場所だと認識はしていたのですが、ここまで素晴らしく世界を作れるものかと驚いたのを今でも覚えています。
私が初めてここを訪れた時よりも、現在はさらにパワーアップしているようで…
当時はなかったお庭なんかもできているみたいです。

お庭にはブタが飛んでいたり…したそうです…w
まだ訪れたことのない人はぜひ、すでに訪れたことのある方ももう一度。
私もこのSSを見てまたゆっくり行こうと思いました。
[ Greenies Home Rezzable (slurl) ]





その後、気になったので久々に宇宙人に会いに出かけたのですが、その時は残念ながらSIM大工事中だったようで、Shop以外へ入ることができなかったのです。
それからしばらく足を運んでいなかったのですが、今回カッパとちちおが宇宙人達に会いに行ってきたみたいです。

普通に冷蔵庫…と、いまいちサイズ感覚のないSSですよね。
このSS、よくよく見て記憶してから次のSSをご覧ください。

冷凍庫の中で、カッパ(見た目ウサギ)がアイス食ってます。
実は先のSSの冷凍庫にも小さくカッパが写っています…w
SLではとっても有名な小さな宇宙人"Green"なので、もうみなさんご存知でしょうが、カッパがSSをたくさん撮ってきたみたいなのでどううぞそのSSをご覧になってお楽しみください。






2007年だったかな…SLで初めてその世界観に感動した場所がここでした。
SLってそれぞれの妄想を具現化できる場所だと認識はしていたのですが、ここまで素晴らしく世界を作れるものかと驚いたのを今でも覚えています。
私が初めてここを訪れた時よりも、現在はさらにパワーアップしているようで…
当時はなかったお庭なんかもできているみたいです。

お庭にはブタが飛んでいたり…したそうです…w
まだ訪れたことのない人はぜひ、すでに訪れたことのある方ももう一度。
私もこのSSを見てまたゆっくり行こうと思いました。
[ Greenies Home Rezzable (slurl) ]






2009年02月01日
カッパとちちおのSL観光
我が"B-Company"のグループリーダーでもあるカッパから、唐突に便りがありました。
「Chichioと観光してきたから、ブログに載せろ。」と…。
まぁ、SSも撮ってきたみたいなので掲載することにします。
他の方のブログでも時々目にしていたディズニーランド "風" な場所。
そのSIMの正式名称さえ知りませんでしたが、"Mouse World"というらしいのです。

カッパ曰く、「たぶん、アトラクションの配置が本当のディズニーランドと同じ配置になっている。」とのこと。
それを聞くと結構こだわりのある感じを受けますが…、カッパの次の言葉がひどかった。
「乗り物のスクリプトが雑すぎで、カクカクしてた。 まぁ、なめらかに動いていたのは象の鼻ぐらいだな。」と…。

SSを見る限りは結構楽しそうですが、聞けば乗り物に乗って動かしながら中身はDVDで映画を見てたらしいです…。
まぁ…確かに、野郎2人で遊園地に出かけても楽しくはないでしょうけどねぇ…。
まだまだ制作途中のアトラクションなんかもあるみたいです。
あぁ、そういえば、ウェディングなんかの受付もしていたそうですよ。
興味のある方は、お出かけになってみてください。
[ Mouse World (slurl) ]
<おまけ>
昨年末から行われていたイベント「CSR」。(すでに終了)
当時、"yumyum"の可愛いウサギアバターの話をカッパにしたんですよね。
私 : 可愛いウサギアバターがもらえるよ。欲しいならカード1枚余ってるからあげようか?
カッパ: いらない。
私 : あのウサギアバター、モテカワ系なのにな~。
カッパ: くれ。
そんなこんなで、年明けからカッパの見た目がウサギになっています。
で、実際、モテたのか?というと…。
「海外SIMではモテモテ」だそうです。
「パツキンナオンが、"ハーイ、バニー! もしヴァンパイアに興味があったらいつでもいいお店紹介するから私に声かけてね(ハート)"と声をかけてくるんだぜ?」と…。
それ…俗に言うキャッチセールスじゃ………。
ちなみに、前々から疑問に思っていた"rabbit"と"bunny"の意味の違いについて調べてみました。
"rabbit"は普通に"ウサギ"という意味。
"bunny"は"うさちゃん"とか"ウサタン"とか"かわいこちゃん"とか…そんな感じの意味だそうです。
ひとつ賢くなりましたw
「Chichioと観光してきたから、ブログに載せろ。」と…。
まぁ、SSも撮ってきたみたいなので掲載することにします。
他の方のブログでも時々目にしていたディズニーランド "風" な場所。
そのSIMの正式名称さえ知りませんでしたが、"Mouse World"というらしいのです。

カッパ曰く、「たぶん、アトラクションの配置が本当のディズニーランドと同じ配置になっている。」とのこと。
それを聞くと結構こだわりのある感じを受けますが…、カッパの次の言葉がひどかった。
「乗り物のスクリプトが雑すぎで、カクカクしてた。 まぁ、なめらかに動いていたのは象の鼻ぐらいだな。」と…。

SSを見る限りは結構楽しそうですが、聞けば乗り物に乗って動かしながら中身はDVDで映画を見てたらしいです…。
まぁ…確かに、野郎2人で遊園地に出かけても楽しくはないでしょうけどねぇ…。
まだまだ制作途中のアトラクションなんかもあるみたいです。
あぁ、そういえば、ウェディングなんかの受付もしていたそうですよ。
興味のある方は、お出かけになってみてください。
[ Mouse World (slurl) ]
<おまけ>
昨年末から行われていたイベント「CSR」。(すでに終了)
当時、"yumyum"の可愛いウサギアバターの話をカッパにしたんですよね。
私 : 可愛いウサギアバターがもらえるよ。欲しいならカード1枚余ってるからあげようか?
カッパ: いらない。
私 : あのウサギアバター、モテカワ系なのにな~。
カッパ: くれ。
そんなこんなで、年明けからカッパの見た目がウサギになっています。
で、実際、モテたのか?というと…。
「海外SIMではモテモテ」だそうです。
「パツキンナオンが、"ハーイ、バニー! もしヴァンパイアに興味があったらいつでもいいお店紹介するから私に声かけてね(ハート)"と声をかけてくるんだぜ?」と…。
それ…俗に言うキャッチセールスじゃ………。
ちなみに、前々から疑問に思っていた"rabbit"と"bunny"の意味の違いについて調べてみました。
"rabbit"は普通に"ウサギ"という意味。
"bunny"は"うさちゃん"とか"ウサタン"とか"かわいこちゃん"とか…そんな感じの意味だそうです。
ひとつ賢くなりましたw