
2009年02月01日
カッパとちちおのSL観光
随分前にブログにちょこっとだけ掲載した、Greenという小さな宇宙人。(Green掲載記事)
その後、気になったので久々に宇宙人に会いに出かけたのですが、その時は残念ながらSIM大工事中だったようで、Shop以外へ入ることができなかったのです。
それからしばらく足を運んでいなかったのですが、今回カッパとちちおが宇宙人達に会いに行ってきたみたいです。

普通に冷蔵庫…と、いまいちサイズ感覚のないSSですよね。
このSS、よくよく見て記憶してから次のSSをご覧ください。

冷凍庫の中で、カッパ(見た目ウサギ)がアイス食ってます。
実は先のSSの冷凍庫にも小さくカッパが写っています…w
SLではとっても有名な小さな宇宙人"Green"なので、もうみなさんご存知でしょうが、カッパがSSをたくさん撮ってきたみたいなのでどううぞそのSSをご覧になってお楽しみください。






2007年だったかな…SLで初めてその世界観に感動した場所がここでした。
SLってそれぞれの妄想を具現化できる場所だと認識はしていたのですが、ここまで素晴らしく世界を作れるものかと驚いたのを今でも覚えています。
私が初めてここを訪れた時よりも、現在はさらにパワーアップしているようで…
当時はなかったお庭なんかもできているみたいです。

お庭にはブタが飛んでいたり…したそうです…w
まだ訪れたことのない人はぜひ、すでに訪れたことのある方ももう一度。
私もこのSSを見てまたゆっくり行こうと思いました。
[ Greenies Home Rezzable (slurl) ]





その後、気になったので久々に宇宙人に会いに出かけたのですが、その時は残念ながらSIM大工事中だったようで、Shop以外へ入ることができなかったのです。
それからしばらく足を運んでいなかったのですが、今回カッパとちちおが宇宙人達に会いに行ってきたみたいです。

普通に冷蔵庫…と、いまいちサイズ感覚のないSSですよね。
このSS、よくよく見て記憶してから次のSSをご覧ください。

冷凍庫の中で、カッパ(見た目ウサギ)がアイス食ってます。
実は先のSSの冷凍庫にも小さくカッパが写っています…w
SLではとっても有名な小さな宇宙人"Green"なので、もうみなさんご存知でしょうが、カッパがSSをたくさん撮ってきたみたいなのでどううぞそのSSをご覧になってお楽しみください。






2007年だったかな…SLで初めてその世界観に感動した場所がここでした。
SLってそれぞれの妄想を具現化できる場所だと認識はしていたのですが、ここまで素晴らしく世界を作れるものかと驚いたのを今でも覚えています。
私が初めてここを訪れた時よりも、現在はさらにパワーアップしているようで…
当時はなかったお庭なんかもできているみたいです。

お庭にはブタが飛んでいたり…したそうです…w
まだ訪れたことのない人はぜひ、すでに訪れたことのある方ももう一度。
私もこのSSを見てまたゆっくり行こうと思いました。
[ Greenies Home Rezzable (slurl) ]






2009年02月01日
カッパとちちおのSL観光
我が"B-Company"のグループリーダーでもあるカッパから、唐突に便りがありました。
「Chichioと観光してきたから、ブログに載せろ。」と…。
まぁ、SSも撮ってきたみたいなので掲載することにします。
他の方のブログでも時々目にしていたディズニーランド "風" な場所。
そのSIMの正式名称さえ知りませんでしたが、"Mouse World"というらしいのです。

カッパ曰く、「たぶん、アトラクションの配置が本当のディズニーランドと同じ配置になっている。」とのこと。
それを聞くと結構こだわりのある感じを受けますが…、カッパの次の言葉がひどかった。
「乗り物のスクリプトが雑すぎで、カクカクしてた。 まぁ、なめらかに動いていたのは象の鼻ぐらいだな。」と…。

SSを見る限りは結構楽しそうですが、聞けば乗り物に乗って動かしながら中身はDVDで映画を見てたらしいです…。
まぁ…確かに、野郎2人で遊園地に出かけても楽しくはないでしょうけどねぇ…。
まだまだ制作途中のアトラクションなんかもあるみたいです。
あぁ、そういえば、ウェディングなんかの受付もしていたそうですよ。
興味のある方は、お出かけになってみてください。
[ Mouse World (slurl) ]
<おまけ>
昨年末から行われていたイベント「CSR」。(すでに終了)
当時、"yumyum"の可愛いウサギアバターの話をカッパにしたんですよね。
私 : 可愛いウサギアバターがもらえるよ。欲しいならカード1枚余ってるからあげようか?
カッパ: いらない。
私 : あのウサギアバター、モテカワ系なのにな~。
カッパ: くれ。
そんなこんなで、年明けからカッパの見た目がウサギになっています。
で、実際、モテたのか?というと…。
「海外SIMではモテモテ」だそうです。
「パツキンナオンが、"ハーイ、バニー! もしヴァンパイアに興味があったらいつでもいいお店紹介するから私に声かけてね(ハート)"と声をかけてくるんだぜ?」と…。
それ…俗に言うキャッチセールスじゃ………。
ちなみに、前々から疑問に思っていた"rabbit"と"bunny"の意味の違いについて調べてみました。
"rabbit"は普通に"ウサギ"という意味。
"bunny"は"うさちゃん"とか"ウサタン"とか"かわいこちゃん"とか…そんな感じの意味だそうです。
ひとつ賢くなりましたw
「Chichioと観光してきたから、ブログに載せろ。」と…。
まぁ、SSも撮ってきたみたいなので掲載することにします。
他の方のブログでも時々目にしていたディズニーランド "風" な場所。
そのSIMの正式名称さえ知りませんでしたが、"Mouse World"というらしいのです。

カッパ曰く、「たぶん、アトラクションの配置が本当のディズニーランドと同じ配置になっている。」とのこと。
それを聞くと結構こだわりのある感じを受けますが…、カッパの次の言葉がひどかった。
「乗り物のスクリプトが雑すぎで、カクカクしてた。 まぁ、なめらかに動いていたのは象の鼻ぐらいだな。」と…。

SSを見る限りは結構楽しそうですが、聞けば乗り物に乗って動かしながら中身はDVDで映画を見てたらしいです…。
まぁ…確かに、野郎2人で遊園地に出かけても楽しくはないでしょうけどねぇ…。
まだまだ制作途中のアトラクションなんかもあるみたいです。
あぁ、そういえば、ウェディングなんかの受付もしていたそうですよ。
興味のある方は、お出かけになってみてください。
[ Mouse World (slurl) ]
<おまけ>
昨年末から行われていたイベント「CSR」。(すでに終了)
当時、"yumyum"の可愛いウサギアバターの話をカッパにしたんですよね。
私 : 可愛いウサギアバターがもらえるよ。欲しいならカード1枚余ってるからあげようか?
カッパ: いらない。
私 : あのウサギアバター、モテカワ系なのにな~。
カッパ: くれ。
そんなこんなで、年明けからカッパの見た目がウサギになっています。
で、実際、モテたのか?というと…。
「海外SIMではモテモテ」だそうです。
「パツキンナオンが、"ハーイ、バニー! もしヴァンパイアに興味があったらいつでもいいお店紹介するから私に声かけてね(ハート)"と声をかけてくるんだぜ?」と…。
それ…俗に言うキャッチセールスじゃ………。
ちなみに、前々から疑問に思っていた"rabbit"と"bunny"の意味の違いについて調べてみました。
"rabbit"は普通に"ウサギ"という意味。
"bunny"は"うさちゃん"とか"ウサタン"とか"かわいこちゃん"とか…そんな感じの意味だそうです。
ひとつ賢くなりましたw