ソラマメブログ › B-Company › 2009年06月

  

Posted by at

2009年06月26日

影の表示

SLがバージョンアップ(1.23.4)して、新たな機能が追加されたということなので、実際に試してみました。

その機能は「影の表示」。
待望の…今更な…遅すぎるぞ…な、陰影表示がやってまいりました。


では、さっそく陰影表示をやってみましょう。

まず、最初に注意すべきはマシンのスペックです。 ここ、大事です!
使用マシンのグラフィックボードが最低でも"GeForce 8"または"Radeon HD2600"以上の性能でなければなりません。(リリースノートより)
量産型安価ノートPCやMacbookなんかでは厳しいかもしれませんね…。
ちなみに、条件に該当しないスペックのマシンでテストしてみましたが、以下で掲載している陰影表示設定そのものができませんでした。

以下、検証に使用したマシンのスペックを掲載しておきます。

CPU:Intel Core2 Duo 3.00GHz
メモリ:3323MB
グラフィックボード:GeForce 8800 GTS (512MB)
※"GeForce 8"シリーズ




マシンのスペック条件をクリアできれば、さっそく設定をしてみましょう。

まずは、メニューバー>編集>環境設定 を選択し、その中の「表示」を選択。

「カスタム」にチェックを入れ、「周囲(大気)シェーダー」にチェックを入れます。
「品質およびパフォーマンス」が「高」や「超高」に設定されている場合は、最初から「周囲(大気)シェーダー」にチェックが入っている状態です。
影はこの大気シェーダーにて描画されているので、ここが表示設定になっていなければ陰影表示もできません。


続いて、メニューバーに「Advanced」のメニューを追加表示させましょう。


上記の通り、Windowsであれば「Ctrl+Alt+D」、MacOSであれば「Cmd+Opt+D」のキーコマンドにて「Advanced」を追加表示できます。


次は、「Advanced」の中の「Debug Settings...」を選択します。



「デバッグ設定」というウィンドウが立ち上がるので、「RenderDeferred」を選択し、「誤」を「正」に設定。


同様に、同じウィンドウ内にある「RenderUseFBO」を選択し、「誤」を「正」に設定。
※設定を戻す時は下部にある「デフォルトにリセット」で。

これで陰影表示ができます。




では、実際に陰影表示を行うとどうなるのか…。

好みや慣れもありますが、陰影表示された方(下図)が従来の描画(上図)よりややのっぺりした感じを受けます。
ただ、帽子や髪の毛や洋服のフリル部分などの陰影までちゃんと表示されるようになり、各テクスチャも格段にリアリティさを増します。

陰影表示によって全てに大気シェーダーが干渉してくるため、フェイスライトやインテリアの照明などの光量がハレーションを起こしてしまうほどキツク感じます。
今後、この陰影表示がデフォルトで行われるようになると、それらの光量設定の変更も必須になるかもですね…。
(上図ではフェイスライトははずして撮影しています。)




かなり上空に鳥が旋回飛行している場所だったのですが、その鳥の影がアバタにかかるとちゃんとアバタへの影の反映もされていました。




生えている木はリンデンのデフォルトの木です。
また、ハシゴはプリムではなくテクスチャでできたハシゴです。
こういったものまで、ちゃんと陰影表示をすると影の描画をしてくれます。
但し、あまり細かいデザインのテクスチャの影は表示しきれていませんでした。

今までは影の表示ができなかったため、家具などに影をつけて販売されていましたが、それも必要なくなるかもですね。



吊り橋も上図のハシゴ同様にテクスチャでできたものですが、ちゃんと影の描画ができていました。




ただ、いいことばかりではありません…。
この陰影表示をさせるとマシンにかなりの負荷がかかるようで、ありえないほど重くなります。

※FPSとは、Frame Per Secondの略。動画のなめらかさを表す指標。1秒間に何枚の画像を表示しているかを示す値です。

上図は同じ環境下にて行った、「影なし」と「影表示」の時のFPS値です。
私の経験上、だいたいFPS60以上あれば結構快適に動作します。
「影なし」ではFPS80以上でているので、負荷を感じることなく快適に動作していました。
ところが「影表示」をしたとたんにFPS2.4と…、FPSが一桁では画面ターンでさえカクカクして、ゲームを楽しめるというような動作環境にはありません…。
影を表示して快適に動作するマシンのスペックって、いったい…。




また、SL内にてスナップショットを撮影すると、「影表示」状態では下図のようにシェーダーが干渉している部分が全て真っ黒に描画されたり、表示されなかったりします。
まだ試作段階なので仕方ないのかもしれませんが、原因はなんなのでしょうか…
この不具合は、私のマシンの環境だけのことかもですが…。
※この記事内にあるSLのSSは全て「Print Screen」にて取り込みました。


今後、陰影表示による負荷がより少なくなるよう改良され、みんなが気軽に楽しめるようになるように開発されていくことを期待しています。
がんばれ、リンデン!  


Posted by むひ at 20:33Comments(2)設定あれこれ…

2009年06月22日

Drowsy SIM

Openして間がない頃は人混みと3Dに酔いそうになり、足早に撤退してきたDrowsy SIM。
もうそろそろ人の波が引いたかなと、お散歩に出かけてきました。

こちらのSIMは、もうみなさんご存知のようにお買い物以外でも楽しめる要素のある作りになっていて、ふらふらと散策するだけでも楽しめます。


その中でも今回着目したのは、図書館なのか資料館なのか…本がたくさんあるフクロウのいる館。





時計の音とフクロウの鳴き声が響く室内には、歴代の館長(?)の写真がありました。




近くの沼(池かも…)には、怪しげな立て看板が。
恐怖のドキドキと興味のワクワクと、両方を感じられるような場所でした。



近くの公園では、狼(犬かも…)達に説教を受けてきました。


Open時に行かれた方も、今なら人もまばらなのでゆっくり散策できますよ。
ぜひ、のんびりお散歩してみてください。


[ Drowsy SIM (slrul) ]




<おまけ>


どんちゃんのお寿司がフクロウにお供えされていました。
なかなか贅沢なフクロウのようです。

  


Posted by むひ at 14:42Comments(0)お散歩

2009年06月15日

*HP*

なんとなくSL関連のブログを渡り歩いていると、気になるお店を見つけたので行ってきてみました。


上のSSの可愛いテーブルと椅子のSetがL$1。
椅子もテーブルもそれぞれ1プリムと、SL環境にとっても優しい。

その後ろに写っているテーブルSetはテーブルクロスのテクスチャ変更ができ、椅子に3種類のポーズが入っていてL$50とこれまたSLお財布にとっても優しい。

そして、奥の壁の小さく写っている扉の向こう側には…



青い青いとても綺麗な公園がありました。

実はこの青い公園でも素敵なチューリップと傘がいただけます。
ただ…、クリエイターさんの遊び心で"プチトレハン"といった感じの場所に商品が置かれていましたので、お散歩しながら探してみてください。


[ *HP* (Blog) ] ( Free&L$1商品の案内記事 )

[ *HP* Shop (slurl) ]




*HP*のブログで案内されていた「Nah!」という所へも行ってきました。


土砂降りの雨と雷鳴の音しかしない、そんな空間にお店が点在している…そんな場所でした。
先に頂いた*HP*さんの傘をさして散策。



無人のカフェで雨宿り。
空がピカッと光るのも、寂しさを感じる電柱の光も、雨や雷の音も、それとは正反対に静寂を感じることのできる空間でした。

こちらへは、どうぞ傘を持っておでかけください。


[ Nah! (slurl) ]
  


Posted by むひ at 16:06Comments(2)お散歩

2009年06月04日

RMB City

以前から気になっていた場所を散歩してきました。









SLを始めた頃は、あまり現実味のない積み木のような建物が乱立していたり、洋服も日常は着ないであろうパーティ用ぽいドレスのようなものが多かったりしたのもあり、今までは「より現実的なもの」を求めていました。

ところが、最近はクリエイターさん達の技術向上がめざましく、そのまま現実でも使えそうな家具や洋服や建物…といった具合に、どんどん素晴らしい品々がSLに排出されています。
そうなるとあまのじゃくな私は、SLでの好みが今までより非現実的なものを求めるようになり…。


この場所も、とても非現実的な場所なのですが完成度が高く、訪れた人はとても満足できると思います。

クリエイターさんの独特の世界観を感じることができますよ。


[ RMB City (slurl) ]


  


Posted by むひ at 20:30Comments(0)お散歩

2009年06月04日

COCON SHOPPING MALL

祇園白川SIMにある"COCON SHOPPING MALL"が6月14日をもって終了されることになりました。
それにより、私たちが出店させていただいていたCOCON店も閉店させていただきます。

早急にはCOCONに代わる新たな新店舗を出店する予定はありませんので、今後は"COCO"のみでの営業となります。
どうぞ、よろしくお願いします。


こちらのモールは和モダン風な建物で、中央には贅沢な広々とした空間のお庭があり、そのお庭が季節ごとに変化しているのも楽しめました。
色んなお店が入店していたので、見るだけでも楽しめました。
初めてトレジャーハントの協賛もさせていただきました。
色々な楽しみを与えてくれた、そんなモールでした。

どうも、COCON SHOPPING MALL では今までお世話になりありがとうございました。


このSIMはSLに生まれ落ちてからとてもお世話になっているSIMで、私たちにとっては古里のようなSIMです。
COCON SHOPPING MALLがなくなってしまうのは大変残念ですが、SIMがなくなってしまうわけではないので今後の祇園白川SIMの発展に期待しています。


私信:
ありがとう、やまちゃん!
これからもやまちゃんの活躍を期待しています。

  
タグ :お知らせ


Posted by むひ at 11:52Comments(0)お知らせ

2009年06月04日

Naturum

そういえば、ブログ…3月に書いたきりで更新をまったくしていませんでした。
その間何をしていたかというと、まぁ、結局は何もしてなかったんですけどね…。
つまりはネタになるようなこともなかったので、ブログの更新しなかったわけです…。


さて、以前からヴィレッジをお借りするなどして、大変お世話になっているナチュラムSIM。
こちらでは「プリミティ カップ」という釣りの大会が定期開催されているのですが、どうやらちちおがその大会に出場していたようです。



その釣り大会では、まず予選があるそうで、上位10名が決勝戦への出場権を得るそうです。
で、決勝戦では1位:L$1,000、2位:L$500、3位:L$300、といった具合に賞金がでるそうなのです。
(大会中でも釣り上げた魚のポイントは通常通り加算されL$への交換などが可能です。)



ちちおが賞金をかけた大会に参加していると聞きつけたカッパ(見た目ウサギ)が邪魔 応援をしにやってきたそうです。
というか…、カッパ本人も釣りをしていたそうなのですが、飽きてしまったとかで…ちちおにからみに来た模様。






カッパはどこかから局地的豪雨が降る傘を見つけてきたらしく…



ちちおが魚を釣ろうがヤカンを釣ろうがおかまいなしに、その傘がいかに素晴らしいかを力説していたそうです。
えぇ、ちちおの応援なんか絶対してないでしょうね…。

で、この傘。
買ってきたのかと思いきや……


正面から見ると「DEMO」と…w
カッパ曰く、「この傘の出来映えは素晴らしく、プリムもテクスチャも音もパーティクルも全てにおいてパーフェクト。クリックで傘が閉じたり開いたり、雨のしぶきまで再現されていて傘の柄変更もできるし、批判する部分が見つけられないほどの出来映え。これがたったのL$500!」と。
「で、買ったの?」と聞くと…
「俺には買えない!」と……。

まぁ、頑張ってナチュラムで釣りしてお小遣い貯めて買うそうです…いつになることやら…。

この傘。
本当に素晴らしい傘でして、私も気になったのでDEMOをいただいてみたのですが、これは…欲しい!
今はどの柄の傘にしようか思案中です…。


傘のお店:
[ NODe+ FLAGSHIP SHOP (slurl) ]




で、話を戻して。

ちちおの釣り大会の決勝戦の結果がどうなったのか。


なんと!
なんとなんとっ!
ちちおが1位になったそうです。
そしてL$1000の賞金をGETしたそうです。

きっと…一生分の運を使っちゃったんでしょうね…。

この釣り大会「プリミティ カップ」は、毎月開催されていて参加する場合はナチュラムのサイトで登録を済ませ、エントリーするだけだそうです。
年末には「プリミティ カップ」で優勝した人たちで競い合う「グランド チャンピオン シップ」が開催されるそうです。

詳しくはナチュラムの公式サイトを参照ください。



[ Naturum 公式サイト ]

[ Naturum (slurl) ]



ナチュラムがらみでもう1件。

ちちおが昨年末からお借りしているナチュラム ヴィレッジ。
3ヶ月間無料でヴィレッジを貸していただけるのですが、今回もまたしてもちちおはヴィレッジ住人募集に応募したそうです…。
そして、またしても引き続きヴィレッジを利用してもいいという許可を頂き…ナチュラムのスタッフさんに感謝感謝です。


こうして、またまた「ナチュラム ヴィレッジ No,9」にちちおとカッパと私の3人が出入りすることになりました。
ほとんど留守状態ですが…ご近所の皆様、よろしくお願いします。


屋根の上にはテラスを作ってあります。


お借りしているビレッジが高台に位置しているので、とても見晴らしがよく、すがすがしい高原の空気を感じることができるかもしれません。
ご近所さん、よろしかったら遊びに来てくださいね。

  


Posted by むひ at 02:38Comments(0)雑記の雑記