2008年07月17日
Free "Face Light"

今回はFREEの"Face Light"のご案内です。
SL内で多種多様なものが数多く出回っている"Face Light"。
スキンのDEMOなんかにも付属してくることがありますよね。
ただ、私は個人的に気に入ったものがなかったので自分用に作ってみたのです。
どなたでも簡単に作れる程度のものですので、みなさんにも使っていただければと思い無料にて配布させていただきます。
"COCO" "Monarch"共に設置してありますので、よろしければ持って帰ってください。
※ Monarch店は、2008年 8月16日 0:00時 をもって 閉店 しました。

この箱に入っていますのでL$0でBuyしてください。
"COCO"は店舗奥の壁側に"Monarch"は2F踊り場に設置してあります。
ちなみにSSには反映されていませんが実物にはhover textで"FREE"で中身が"Face Light"であることが書いてあります。
中身のフェイスライトは[High]と[Low]の2タイプがあり、それぞれ[nose(鼻)][mouth(口)][chin(あご)]の3カ所 合計6個が入っています。
メガネやアクセサリの装着先に重ならないように選んでご利用ください。
用途としては[High]は焼けた肌などの色が黒い方むけ。[Low]は色白の方向けです。
微妙な角度調整などはフェイスライト装着後、[メニューバー]→[ビュー]→[透明オブジェクトを強調表示]で装着しているフェイスライトを可視状態にした後、[編集]にて行ってください。
全ての描画設定をMAXにした状態で明るさの調整を行いましたので、SLの描画(表示)設定によっては暗く感じるかもしれません。
基本的に周りに迷惑のかからない、それでいて顔に出て欲しくない影はださない というコンセプトで作ってあります。
WLになってから明るさやコントラストの微妙な描画が繊細に表現できるようになった分、今までのようにただ闇雲に明るくするだけのフェイスライトではコントラストが強く表現されてハレーションがおこってしまい、何とかその子さんのような感じだったのが気に入らなかったんですよね…。
それにあまりにも強い光は素敵な風景なんかも台無しにしたり、周りの方の迷惑になったりする可能性もありますからね。
この"Face Light"は当然ですがHUD制御とかクリックで色変化とか、そういう複雑なことは何もできませんのであしからずご了承ください。
まぁ…気が向いたら作ってみますね…。
Posted by むひ at 02:35│Comments(0)
│粗品(Free L$1)