
2008年10月07日
身につけているもの
ラッキーチェア待ちなど多くの人が集まる場所へ出かけてボケーッとしていると、よく海外の方から声をかけられます。
「あなたの~~素敵ね!どこで買ったのか教えてくれない?」と。
こういう経験みなさんあるんじゃないでしょうか。
でもって、すでにみなさんご存知でしょうが…。
私はいつもインベントリに" worn "と入力して、その時身につけているものをググり、そこからLMを探り出して、質問してきた方に差し上げています。

この方法でLMをググれるのは、アイテムとLMが同じフォルダに入っているのが前提ですけどね…。
余談ですが。
βなんかで悪意を持ってからんでくる外国人には「UZEEEEEEEEEE!!!」を連呼。
これ、結構意味が通じるみたいですよ。
NY在住の友人も、一部には通じるよといっていたので…w
とにもかくにも、せっかく色んな国の人と気軽に出会えるSLにいるのだし、好意的にコンタクトしてきた人には誠意を持って答えてあげたいですものね。
この程度の会話なら、英語補習常連だった私にもできるのだ!えっへん!
それにしても、「M」がDENEEEEEEEE!!!
<補足>
ここで使用している「ググる」という言葉。
正しくはGoogleで検索することを指しますが、個人的に何でも「検索=ググる」という言葉を利用しているため、ニュアンスとして伝わるかと思い使っています。
ブログ主のボキャブラリのなさをご了承くださいませ。
「あなたの~~素敵ね!どこで買ったのか教えてくれない?」と。
こういう経験みなさんあるんじゃないでしょうか。
でもって、すでにみなさんご存知でしょうが…。
私はいつもインベントリに" worn "と入力して、その時身につけているものをググり、そこからLMを探り出して、質問してきた方に差し上げています。

この方法でLMをググれるのは、アイテムとLMが同じフォルダに入っているのが前提ですけどね…。
余談ですが。
βなんかで悪意を持ってからんでくる外国人には「UZEEEEEEEEEE!!!」を連呼。
これ、結構意味が通じるみたいですよ。
NY在住の友人も、一部には通じるよといっていたので…w
とにもかくにも、せっかく色んな国の人と気軽に出会えるSLにいるのだし、好意的にコンタクトしてきた人には誠意を持って答えてあげたいですものね。
この程度の会話なら、英語補習常連だった私にもできるのだ!えっへん!
それにしても、「M」がDENEEEEEEEE!!!
<補足>
ここで使用している「ググる」という言葉。
正しくはGoogleで検索することを指しますが、個人的に何でも「検索=ググる」という言葉を利用しているため、ニュアンスとして伝わるかと思い使っています。
ブログ主のボキャブラリのなさをご了承くださいませ。