
2010年12月15日
SAIKIN SIM
少し前に"SAIKIN"というSIMにお散歩に行ってきました。
アパートのような建物の1Fは洋服や髪を販売している店舗になっており、その上層にある部屋が色々な空間になっていました。

ドアの隙間から光がもれていて、興味を持って部屋の中に入ると長い長い階段。
その先には愛らしいくも怖さを感じる空間がありました。

うずたかく積まれた本の山の群れ。
この部屋の空気はきっと古い紙とインクのにおいがしているんだろうな・・・。

バスルームまでもが本に侵食されていました。
でも、嫌いではない、むしろホッと落ち着くそんな空間でした。

落ち着かないラバトリー・・・。

裁縫って苦手だけれど、こんなに可愛い部屋でミシンを使えるなら、好きになってしまうかも。

と、いう夢を見たんだ・・・。
やっぱり、裁縫は苦手です・・・。

「オレの部屋」
「オレ」は不在でしたが、確かに「オレ」がこの部屋に住んでいる そんな風に感じる空間でした。
他にも掲載していませんが素敵な空間がありました。
ぜひ、お散歩にでかけてみてください。
[ SAIKIN SIM (slurl) ]

ここからは、ソラマメについての個人的な思いを書きます。
興味のある方だけご覧ください。
続きを読む
アパートのような建物の1Fは洋服や髪を販売している店舗になっており、その上層にある部屋が色々な空間になっていました。

ドアの隙間から光がもれていて、興味を持って部屋の中に入ると長い長い階段。
その先には愛らしいくも怖さを感じる空間がありました。

うずたかく積まれた本の山の群れ。
この部屋の空気はきっと古い紙とインクのにおいがしているんだろうな・・・。

バスルームまでもが本に侵食されていました。
でも、嫌いではない、むしろホッと落ち着くそんな空間でした。

落ち着かないラバトリー・・・。

裁縫って苦手だけれど、こんなに可愛い部屋でミシンを使えるなら、好きになってしまうかも。

と、いう夢を見たんだ・・・。
やっぱり、裁縫は苦手です・・・。

「オレの部屋」
「オレ」は不在でしたが、確かに「オレ」がこの部屋に住んでいる そんな風に感じる空間でした。
他にも掲載していませんが素敵な空間がありました。
ぜひ、お散歩にでかけてみてください。
[ SAIKIN SIM (slurl) ]

ここからは、ソラマメについての個人的な思いを書きます。
興味のある方だけご覧ください。
続きを読む
タグ :お散歩
2009年06月22日
Drowsy SIM
Openして間がない頃は人混みと3Dに酔いそうになり、足早に撤退してきたDrowsy SIM。
もうそろそろ人の波が引いたかなと、お散歩に出かけてきました。
こちらのSIMは、もうみなさんご存知のようにお買い物以外でも楽しめる要素のある作りになっていて、ふらふらと散策するだけでも楽しめます。
その中でも今回着目したのは、図書館なのか資料館なのか…本がたくさんあるフクロウのいる館。


時計の音とフクロウの鳴き声が響く室内には、歴代の館長(?)の写真がありました。

近くの沼(池かも…)には、怪しげな立て看板が。
恐怖のドキドキと興味のワクワクと、両方を感じられるような場所でした。

近くの公園では、狼(犬かも…)達に説教を受けてきました。
Open時に行かれた方も、今なら人もまばらなのでゆっくり散策できますよ。
ぜひ、のんびりお散歩してみてください。
[ Drowsy SIM (slrul) ]
<おまけ>

どんちゃんのお寿司がフクロウにお供えされていました。
なかなか贅沢なフクロウのようです。
もうそろそろ人の波が引いたかなと、お散歩に出かけてきました。
こちらのSIMは、もうみなさんご存知のようにお買い物以外でも楽しめる要素のある作りになっていて、ふらふらと散策するだけでも楽しめます。
その中でも今回着目したのは、図書館なのか資料館なのか…本がたくさんあるフクロウのいる館。


時計の音とフクロウの鳴き声が響く室内には、歴代の館長(?)の写真がありました。

近くの沼(池かも…)には、怪しげな立て看板が。
恐怖のドキドキと興味のワクワクと、両方を感じられるような場所でした。

近くの公園では、狼(犬かも…)達に説教を受けてきました。
Open時に行かれた方も、今なら人もまばらなのでゆっくり散策できますよ。
ぜひ、のんびりお散歩してみてください。
[ Drowsy SIM (slrul) ]
<おまけ>

どんちゃんのお寿司がフクロウにお供えされていました。
なかなか贅沢なフクロウのようです。
2009年06月15日
*HP*
なんとなくSL関連のブログを渡り歩いていると、気になるお店を見つけたので行ってきてみました。

上のSSの可愛いテーブルと椅子のSetがL$1。
椅子もテーブルもそれぞれ1プリムと、SL環境にとっても優しい。
その後ろに写っているテーブルSetはテーブルクロスのテクスチャ変更ができ、椅子に3種類のポーズが入っていてL$50とこれまたSLお財布にとっても優しい。
そして、奥の壁の小さく写っている扉の向こう側には…

青い青いとても綺麗な公園がありました。
実はこの青い公園でも素敵なチューリップと傘がいただけます。
ただ…、クリエイターさんの遊び心で"プチトレハン"といった感じの場所に商品が置かれていましたので、お散歩しながら探してみてください。
[ *HP* (Blog) ] ( Free&L$1商品の案内記事 )
[ *HP* Shop (slurl) ]
*HP*のブログで案内されていた「Nah!」という所へも行ってきました。

土砂降りの雨と雷鳴の音しかしない、そんな空間にお店が点在している…そんな場所でした。
先に頂いた*HP*さんの傘をさして散策。

無人のカフェで雨宿り。
空がピカッと光るのも、寂しさを感じる電柱の光も、雨や雷の音も、それとは正反対に静寂を感じることのできる空間でした。
こちらへは、どうぞ傘を持っておでかけください。
[ Nah! (slurl) ]

上のSSの可愛いテーブルと椅子のSetがL$1。
椅子もテーブルもそれぞれ1プリムと、SL環境にとっても優しい。
その後ろに写っているテーブルSetはテーブルクロスのテクスチャ変更ができ、椅子に3種類のポーズが入っていてL$50とこれまたSLお財布にとっても優しい。
そして、奥の壁の小さく写っている扉の向こう側には…

青い青いとても綺麗な公園がありました。
実はこの青い公園でも素敵なチューリップと傘がいただけます。
ただ…、クリエイターさんの遊び心で"プチトレハン"といった感じの場所に商品が置かれていましたので、お散歩しながら探してみてください。
[ *HP* (Blog) ] ( Free&L$1商品の案内記事 )
[ *HP* Shop (slurl) ]
*HP*のブログで案内されていた「Nah!」という所へも行ってきました。

土砂降りの雨と雷鳴の音しかしない、そんな空間にお店が点在している…そんな場所でした。
先に頂いた*HP*さんの傘をさして散策。

無人のカフェで雨宿り。
空がピカッと光るのも、寂しさを感じる電柱の光も、雨や雷の音も、それとは正反対に静寂を感じることのできる空間でした。
こちらへは、どうぞ傘を持っておでかけください。
[ Nah! (slurl) ]
2009年06月04日
RMB City
以前から気になっていた場所を散歩してきました。


SLを始めた頃は、あまり現実味のない積み木のような建物が乱立していたり、洋服も日常は着ないであろうパーティ用ぽいドレスのようなものが多かったりしたのもあり、今までは「より現実的なもの」を求めていました。
ところが、最近はクリエイターさん達の技術向上がめざましく、そのまま現実でも使えそうな家具や洋服や建物…といった具合に、どんどん素晴らしい品々がSLに排出されています。
そうなるとあまのじゃくな私は、SLでの好みが今までより非現実的なものを求めるようになり…。
この場所も、とても非現実的な場所なのですが完成度が高く、訪れた人はとても満足できると思います。
クリエイターさんの独特の世界観を感じることができますよ。
[ RMB City (slurl) ]


SLを始めた頃は、あまり現実味のない積み木のような建物が乱立していたり、洋服も日常は着ないであろうパーティ用ぽいドレスのようなものが多かったりしたのもあり、今までは「より現実的なもの」を求めていました。
ところが、最近はクリエイターさん達の技術向上がめざましく、そのまま現実でも使えそうな家具や洋服や建物…といった具合に、どんどん素晴らしい品々がSLに排出されています。
そうなるとあまのじゃくな私は、SLでの好みが今までより非現実的なものを求めるようになり…。
この場所も、とても非現実的な場所なのですが完成度が高く、訪れた人はとても満足できると思います。
クリエイターさんの独特の世界観を感じることができますよ。
[ RMB City (slurl) ]
2009年03月25日
POetlk_*
複数のクリエイターによって作られた空間があるSIMへ出かけてきました。







[ POetlk_* (slurl) ]
このSIMへお出かけになったら、SIMの各所を立体的に巡ってください。
不思議な小部屋があったり、幻想的なお庭があったり…とても素敵なSIMでした。
所々にバスローブや可愛い洋服、スキンなどFreebieもありました。
ちなみに上のSSはそれらを装着して撮影しています。







[ POetlk_* (slurl) ]
このSIMへお出かけになったら、SIMの各所を立体的に巡ってください。
不思議な小部屋があったり、幻想的なお庭があったり…とても素敵なSIMでした。
所々にバスローブや可愛い洋服、スキンなどFreebieもありました。
ちなみに上のSSはそれらを装着して撮影しています。
2009年03月11日
お花見
*BP本店のあるSIMに、ふらっとお出かけしてきました。

雪が溶け、桜が咲いてすっかり春の風景になっていました。

[ *BP (slurl) ]

最近めっきり見かけなくなった電話ボックス。
ピンチラかぁ… そういえばいっぱい貼ってあったなぁ…。
「もしもし、あ、カッパ?
あのね、桜が綺麗に咲いてるから、そろそろ冬眠からさめてCOCONの相談室再開したら?
え?
春眠暁を覚えず?!
わかりました、相談室はずっと開店休業なんですね…。」

雪が溶け、桜が咲いてすっかり春の風景になっていました。

[ *BP (slurl) ]

最近めっきり見かけなくなった電話ボックス。
ピンチラかぁ… そういえばいっぱい貼ってあったなぁ…。
「もしもし、あ、カッパ?
あのね、桜が綺麗に咲いてるから、そろそろ冬眠からさめてCOCONの相談室再開したら?
え?
春眠暁を覚えず?!
わかりました、相談室はずっと開店休業なんですね…。」
2009年02月03日
芸術的なサーカス

どうも こんにちは。
白熊のツヨシです。
女の子なのに"ツヨシ"です。
私と同じように女の子なのにずっと男の子だと間違われていた子がもう1匹いるんですが、その子の名前は"ピリカ"。
うらやましぃです……。
さて、今回はムヒをつれてサーカスを見に出かけてきました。
複数のクリエイターが共同で作り上げたサーカスだそうです。

行った時はちょうどオープニングパーティをしていました。
人がたくさんいて、みんなダンスを踊って楽しそうでした。
会場内をふらふらしていたら" Hi Muhi ! "とshoutで気軽に挨拶してくれる人がいたりしたのですが、" Hi Tsuyoshi ! "とはお声をかけていただけませんでした。 残念です…。



確か期間限定での開催だったはずです。(2週間だったかな…)
白熊なので、そのへんの情報収集が甘くてごめんなさい。
とても素敵なサーカスでした。
ぜひ、お出かけになってみてください。
[ FREAK SHOW (slurl) ]

ムヒの大好きな" YIPs "のお土産をもらって帰ってきました。
密かに私も絵のモデルに……。
SLってこういう芸術的なものを気軽に目にする機会が多くていいですね。
2009年02月01日
カッパとちちおのSL観光
随分前にブログにちょこっとだけ掲載した、Greenという小さな宇宙人。(Green掲載記事)
その後、気になったので久々に宇宙人に会いに出かけたのですが、その時は残念ながらSIM大工事中だったようで、Shop以外へ入ることができなかったのです。
それからしばらく足を運んでいなかったのですが、今回カッパとちちおが宇宙人達に会いに行ってきたみたいです。

普通に冷蔵庫…と、いまいちサイズ感覚のないSSですよね。
このSS、よくよく見て記憶してから次のSSをご覧ください。

冷凍庫の中で、カッパ(見た目ウサギ)がアイス食ってます。
実は先のSSの冷凍庫にも小さくカッパが写っています…w
SLではとっても有名な小さな宇宙人"Green"なので、もうみなさんご存知でしょうが、カッパがSSをたくさん撮ってきたみたいなのでどううぞそのSSをご覧になってお楽しみください。






2007年だったかな…SLで初めてその世界観に感動した場所がここでした。
SLってそれぞれの妄想を具現化できる場所だと認識はしていたのですが、ここまで素晴らしく世界を作れるものかと驚いたのを今でも覚えています。
私が初めてここを訪れた時よりも、現在はさらにパワーアップしているようで…
当時はなかったお庭なんかもできているみたいです。

お庭にはブタが飛んでいたり…したそうです…w
まだ訪れたことのない人はぜひ、すでに訪れたことのある方ももう一度。
私もこのSSを見てまたゆっくり行こうと思いました。
[ Greenies Home Rezzable (slurl) ]





その後、気になったので久々に宇宙人に会いに出かけたのですが、その時は残念ながらSIM大工事中だったようで、Shop以外へ入ることができなかったのです。
それからしばらく足を運んでいなかったのですが、今回カッパとちちおが宇宙人達に会いに行ってきたみたいです。

普通に冷蔵庫…と、いまいちサイズ感覚のないSSですよね。
このSS、よくよく見て記憶してから次のSSをご覧ください。

冷凍庫の中で、カッパ(見た目ウサギ)がアイス食ってます。
実は先のSSの冷凍庫にも小さくカッパが写っています…w
SLではとっても有名な小さな宇宙人"Green"なので、もうみなさんご存知でしょうが、カッパがSSをたくさん撮ってきたみたいなのでどううぞそのSSをご覧になってお楽しみください。






2007年だったかな…SLで初めてその世界観に感動した場所がここでした。
SLってそれぞれの妄想を具現化できる場所だと認識はしていたのですが、ここまで素晴らしく世界を作れるものかと驚いたのを今でも覚えています。
私が初めてここを訪れた時よりも、現在はさらにパワーアップしているようで…
当時はなかったお庭なんかもできているみたいです。

お庭にはブタが飛んでいたり…したそうです…w
まだ訪れたことのない人はぜひ、すでに訪れたことのある方ももう一度。
私もこのSSを見てまたゆっくり行こうと思いました。
[ Greenies Home Rezzable (slurl) ]






2009年02月01日
カッパとちちおのSL観光
我が"B-Company"のグループリーダーでもあるカッパから、唐突に便りがありました。
「Chichioと観光してきたから、ブログに載せろ。」と…。
まぁ、SSも撮ってきたみたいなので掲載することにします。
他の方のブログでも時々目にしていたディズニーランド "風" な場所。
そのSIMの正式名称さえ知りませんでしたが、"Mouse World"というらしいのです。

カッパ曰く、「たぶん、アトラクションの配置が本当のディズニーランドと同じ配置になっている。」とのこと。
それを聞くと結構こだわりのある感じを受けますが…、カッパの次の言葉がひどかった。
「乗り物のスクリプトが雑すぎで、カクカクしてた。 まぁ、なめらかに動いていたのは象の鼻ぐらいだな。」と…。

SSを見る限りは結構楽しそうですが、聞けば乗り物に乗って動かしながら中身はDVDで映画を見てたらしいです…。
まぁ…確かに、野郎2人で遊園地に出かけても楽しくはないでしょうけどねぇ…。
まだまだ制作途中のアトラクションなんかもあるみたいです。
あぁ、そういえば、ウェディングなんかの受付もしていたそうですよ。
興味のある方は、お出かけになってみてください。
[ Mouse World (slurl) ]
<おまけ>
昨年末から行われていたイベント「CSR」。(すでに終了)
当時、"yumyum"の可愛いウサギアバターの話をカッパにしたんですよね。
私 : 可愛いウサギアバターがもらえるよ。欲しいならカード1枚余ってるからあげようか?
カッパ: いらない。
私 : あのウサギアバター、モテカワ系なのにな~。
カッパ: くれ。
そんなこんなで、年明けからカッパの見た目がウサギになっています。
で、実際、モテたのか?というと…。
「海外SIMではモテモテ」だそうです。
「パツキンナオンが、"ハーイ、バニー! もしヴァンパイアに興味があったらいつでもいいお店紹介するから私に声かけてね(ハート)"と声をかけてくるんだぜ?」と…。
それ…俗に言うキャッチセールスじゃ………。
ちなみに、前々から疑問に思っていた"rabbit"と"bunny"の意味の違いについて調べてみました。
"rabbit"は普通に"ウサギ"という意味。
"bunny"は"うさちゃん"とか"ウサタン"とか"かわいこちゃん"とか…そんな感じの意味だそうです。
ひとつ賢くなりましたw
「Chichioと観光してきたから、ブログに載せろ。」と…。
まぁ、SSも撮ってきたみたいなので掲載することにします。
他の方のブログでも時々目にしていたディズニーランド "風" な場所。
そのSIMの正式名称さえ知りませんでしたが、"Mouse World"というらしいのです。

カッパ曰く、「たぶん、アトラクションの配置が本当のディズニーランドと同じ配置になっている。」とのこと。
それを聞くと結構こだわりのある感じを受けますが…、カッパの次の言葉がひどかった。
「乗り物のスクリプトが雑すぎで、カクカクしてた。 まぁ、なめらかに動いていたのは象の鼻ぐらいだな。」と…。

SSを見る限りは結構楽しそうですが、聞けば乗り物に乗って動かしながら中身はDVDで映画を見てたらしいです…。
まぁ…確かに、野郎2人で遊園地に出かけても楽しくはないでしょうけどねぇ…。
まだまだ制作途中のアトラクションなんかもあるみたいです。
あぁ、そういえば、ウェディングなんかの受付もしていたそうですよ。
興味のある方は、お出かけになってみてください。
[ Mouse World (slurl) ]
<おまけ>
昨年末から行われていたイベント「CSR」。(すでに終了)
当時、"yumyum"の可愛いウサギアバターの話をカッパにしたんですよね。
私 : 可愛いウサギアバターがもらえるよ。欲しいならカード1枚余ってるからあげようか?
カッパ: いらない。
私 : あのウサギアバター、モテカワ系なのにな~。
カッパ: くれ。
そんなこんなで、年明けからカッパの見た目がウサギになっています。
で、実際、モテたのか?というと…。
「海外SIMではモテモテ」だそうです。
「パツキンナオンが、"ハーイ、バニー! もしヴァンパイアに興味があったらいつでもいいお店紹介するから私に声かけてね(ハート)"と声をかけてくるんだぜ?」と…。
それ…俗に言うキャッチセールスじゃ………。
ちなみに、前々から疑問に思っていた"rabbit"と"bunny"の意味の違いについて調べてみました。
"rabbit"は普通に"ウサギ"という意味。
"bunny"は"うさちゃん"とか"ウサタン"とか"かわいこちゃん"とか…そんな感じの意味だそうです。
ひとつ賢くなりましたw
2009年01月13日
Le Mont Saint-Michel
お正月一過。
関東では確かもう松の内もあけたんじゃないでしょうか。
昨年末から開催されていた半期に一度のお楽しみ"CSR"イベント。
私も毎回楽しみにしてるんですよね。
今回は年末ばたばたとしていて年明けしてから期間ギリギリでスタンプラリーを終了させて、今日やっと景品をもらいに行ってきました。
会場となっているのは*Edelweiss* 本店のある "Le Mont Saint-Michel (モン・サン ミッシェル)"。
実在する場所ですが、フランスの海にある島、そこは満潮になると孤島となる教会のある所って程度しか私には知識がなく、当然行ったこともありません。
写真で見た印象は、さながら要塞。
宮崎駿監督の映画"ルパン三世 カリオストロの城"や"天空の城 ラピュタ"に出てくるお城はここをモデルにしているのかな…と思っていました。
[ Mont Saint-Michel (wiki) ]
" *Edelweiss* Le Mont Saint-Michel " はこの実在する"モン・サン ミッシェル"をとても忠実に再現されているそうです。




外部からの景観や内部の詳細な部分まで、余すことなく楽しめるとても素敵なSIMです。
お時間のある時にゆっくりとSL観光なさってはいかがでしょうか。
[ *Edelweiss* Le Mont Saint-Michel (slurl) ]
<おまけ>

どこかで見たことのあるペンギンの石像がありました。

こういう商品販売以外に、訪れた人が観光もできるような楽しみを与えてくれるSIMって素敵ですよね。
関東では確かもう松の内もあけたんじゃないでしょうか。
昨年末から開催されていた半期に一度のお楽しみ"CSR"イベント。
私も毎回楽しみにしてるんですよね。
今回は年末ばたばたとしていて年明けしてから期間ギリギリでスタンプラリーを終了させて、今日やっと景品をもらいに行ってきました。
会場となっているのは*Edelweiss* 本店のある "Le Mont Saint-Michel (モン・サン ミッシェル)"。
実在する場所ですが、フランスの海にある島、そこは満潮になると孤島となる教会のある所って程度しか私には知識がなく、当然行ったこともありません。
写真で見た印象は、さながら要塞。
宮崎駿監督の映画"ルパン三世 カリオストロの城"や"天空の城 ラピュタ"に出てくるお城はここをモデルにしているのかな…と思っていました。
[ Mont Saint-Michel (wiki) ]
" *Edelweiss* Le Mont Saint-Michel " はこの実在する"モン・サン ミッシェル"をとても忠実に再現されているそうです。




外部からの景観や内部の詳細な部分まで、余すことなく楽しめるとても素敵なSIMです。
お時間のある時にゆっくりとSL観光なさってはいかがでしょうか。
[ *Edelweiss* Le Mont Saint-Michel (slurl) ]
<おまけ>

どこかで見たことのあるペンギンの石像がありました。

こういう商品販売以外に、訪れた人が観光もできるような楽しみを与えてくれるSIMって素敵ですよね。