
2008年08月03日
フォトコンテンスト
Oberon's Trick フォトコンテスに、こっそりと応募させていただいていました。

で、忘れた頃(08/01)に入賞のご連絡をいただきました。
(入賞作品発表)
すごくお気楽な気持ちで応募したんですよね…。
なのに結果を見るとなんともかんとも。
応募数も多いし…力作も多いしで…
そんな中から選んでいただけたのか…と。
(入賞作品紹介/講評)
正直…賞金狙いだった私は…恐縮しまくりです。
すみません。 画像up代が欲しかったんです…気になるスキンも欲しかったんです…。
動機があまりにも不純で、ごめんなさい。
で、「ASH STYLE賞 500L$ 副賞 ASH STYLEの商品1点」をいただいてきました。

左が副賞としていただいた「ベルベットのボレロ」です。
『店内からお好きな商品ひとつを選んでください。それを副賞として差し上げます。』といわれて…目を皿のようにして選ばせていただきました。
素敵なボレロです。 ワタワタのポヤポヤとか大好きな私にはたまりません。
右は"ASH STYLE"のオーナhrk Loonさんから副賞のおまけとしていただいたピンクのストライプのシャツです。
これまたシンプルで着回しがききそうな素敵なシャツです。
(余談ですが、ASH STYLEさんのサイトにもありますが、現在SIM内でセール中でした。最大50%OFF!行くしかないですね!)
アバタがしているポーズは今回コンテストに参加した人全員にプレゼントしていただいたものです。
他にもSS撮影時に使えるフレームもいただきました。
なんだか素敵なモノをたくさんいただきました。
SLでユーザイベントに参加する機会というのがめったになく、今回は珍しく自分から進んで参加させていただいたのですが…。
感想を言えば、いい想い出・いい経験ができました。
ワイワイと騒ぐイベントではなかったのではしゃぐほどの楽しさはありませんでしたが、色々な人の感性を拝見することもでき自分にいい影響を与えてくれたと思います。
最後に、主催してくださった方々に感謝します。
カメラマンだった亡き父に、あの世で自慢できるネタがひとつできました。 きっとほめてはくれないでしょうが…w

で、忘れた頃(08/01)に入賞のご連絡をいただきました。
(入賞作品発表)
すごくお気楽な気持ちで応募したんですよね…。
なのに結果を見るとなんともかんとも。
応募数も多いし…力作も多いしで…
そんな中から選んでいただけたのか…と。
(入賞作品紹介/講評)
正直…賞金狙いだった私は…恐縮しまくりです。
すみません。 画像up代が欲しかったんです…気になるスキンも欲しかったんです…。
動機があまりにも不純で、ごめんなさい。
で、「ASH STYLE賞 500L$ 副賞 ASH STYLEの商品1点」をいただいてきました。

左が副賞としていただいた「ベルベットのボレロ」です。
『店内からお好きな商品ひとつを選んでください。それを副賞として差し上げます。』といわれて…目を皿のようにして選ばせていただきました。
素敵なボレロです。 ワタワタのポヤポヤとか大好きな私にはたまりません。
右は"ASH STYLE"のオーナhrk Loonさんから副賞のおまけとしていただいたピンクのストライプのシャツです。
これまたシンプルで着回しがききそうな素敵なシャツです。
(余談ですが、ASH STYLEさんのサイトにもありますが、現在SIM内でセール中でした。最大50%OFF!行くしかないですね!)
アバタがしているポーズは今回コンテストに参加した人全員にプレゼントしていただいたものです。
他にもSS撮影時に使えるフレームもいただきました。
なんだか素敵なモノをたくさんいただきました。
SLでユーザイベントに参加する機会というのがめったになく、今回は珍しく自分から進んで参加させていただいたのですが…。
感想を言えば、いい想い出・いい経験ができました。
ワイワイと騒ぐイベントではなかったのではしゃぐほどの楽しさはありませんでしたが、色々な人の感性を拝見することもでき自分にいい影響を与えてくれたと思います。
最後に、主催してくださった方々に感謝します。
カメラマンだった亡き父に、あの世で自慢できるネタがひとつできました。 きっとほめてはくれないでしょうが…w
タグ :雑記