ソラマメブログ › B-Company › 2008年08月22日

  

Posted by at

2008年08月22日

植物(つる科)



ふと、つる科の植物が作ってみたくなって、少しだけ作ってみたものを販売します。






つる科の植物といっても今回は2種2パターンしか作っていません…。



■ "Green Uri tree 01" "Green Ivy tree 01"(共通)
■ プリム数: 5 prim
■ 価格: L$ 180
■ Modify [NO] / Copy [NO] / Transfer [OK]
■ 1 個 在中

つる科の植物が密集して地面からはえている…といった感じに仕上げています。
(天地をひっくり返して上から垂れ下がっているようにお使いいただいても問題ないと思います。)



■ "Green Uri tree 02" "Green Ivy tree 02"(共通)
■ プリム数: 3 prim
■ 価格: L$ 120
■ Modify [NO] / Copy [NO] / Transfer [OK]
■ 1 個 在中

上から垂れ下がるようにはえている…といった感じに仕上げてあります。



こちらの商品はベンダーにて販売しています。

▲印で右に送ったり左に送ったり…。
実物をご覧になってお気に召した場合は、植物そのものをクリックでご購入いただけます。
サンプル品(ベンダーにて展示している商品)には商品タグがついていますが、実際の商品にはタグはついていませんのでご安心を…。


  


2008年08月22日

ローテーション スクリプト

B-Companyのタイマーに取り憑かれた男、Chichio。
あけてもくれてもタイマーばっかり作っていた男、Chichio。

そんな彼がなんと今回タイマーじゃない、普通に使えるスクリプトを作りました。


■ 価格: L$ 60
■ Modify [NO] / Copy [OK] / Transfer [NO]




"Rotation Script"という名前通り、このスクリプトを仕込んだオブジェクトはクリンクリンと回ります。

回転の詳細設定も簡単にできます。
オブジェクトにスクリプトを仕込んだ後、オブジェクトをクリックするとダイアログがでてきます。

設定ダイアログは"Language"で英語か日本語切り替え可能。
お好みの回転間隔、回転角度、回転方向などなど 色々と設定を変えて楽しんでみてください。

ちなみに、複数のリンクさせたオブジェクトにこのスクリプトを仕込むと、親プリムとなっている部分を中心として全体が回転します。
複数のオブジェクトにこのスクリプトを仕込んで、それらをリンクすると親プリムとなっている部分を中心として全体が回転しながら、個々のオブジェクトもそれぞれ回転するという変わった動きをします。

単純に商品販売用パッケージに入れて、目立たせる。
あるいは、側面ごとに画像を変えてそれぞれをお客様に見せる。
また、お店の看板に複数並べて設置して、パラパラ絵のような動きをさせる。
などなど…販促用として色々お使いいただけると思います。

個人用としてもお部屋の雑貨などに仕込んでも楽しいかもしれません。




"COCO 4F"にDEMOを設置してあります。
どなたでも触って設定を変更できるようになっていますので、実際に色々といじってみてください。

みなさまのお越しをお待ちしています。
  


Posted by むひ at 21:22Comments(0)Script(スクリプト)